User manual

60
高度計測のしかた
時刻モード、方位計測モード、気圧・温度計測モードのと
きに
A
ボタンを押すと、秒針が「ALTI」
A
ボタンの位
置)を指して時計が高度計測モードにいることを示します。
そのあと、液晶表示で高度、秒針で高度差を計測して表示
します。
A
ボタンを押すごとに、高度や高度差を計測し
て表示することができます。
高度傾向グラ
高度差イケータ高度
モー
モード切替え直後は“ALTI”表示となり、高度表示に
4 5 秒かかる場合があります。
<高度傾向グラフ>
現在高度(点滅)
高度計測モードで計測した高度を
グラフ表示します。
グラフの単位は縦:10m」
「横:高度計測間隔5 秒また
は2分」です。
<高度計測>
表示範囲:− 10,000m 10,000m
表示単位:5m
計測範囲:− 700m 10,000m
計測単位:5m
計測は表示範囲内の 10,700m 間で行います。
本機の高度値は相対高度値ですので、基準高度の設定
値により、実際は海面より高くてもマイナス表示され
ることがあります。
計測値が計測範囲表示範囲を越えた場合は、オーバー
表示(“−−−−”)となります。