User manual
72
高度計測上のご注意 ●
本機は、気圧の変化を高度に換算しますので、同じ場 ●
所で高さを計測しても、気圧が変化すれば高度表示が
変わります。
例: 地上を 0m にセットしても,気圧が変わると高度
表示が変わる。
12 月 28 日(晴,高気圧 1,030hPa)に地上で
0m にセットした場合,12月31日(雨,低気
圧 990hPa)に気圧が下がり,高度表示をみる
と地上が 335m 表示となる。
959hPa
500m
921hPa
835m
994hPa
200m
955hPa
535m
1,018hPa
0m
978hPa
335m
建物の高さ
200m
<海面の気圧>
(海面)
12/28 12/31
1,030hPa 990hPa
(地上)海抜高度100mの場合
0m
100m
300m
600m
海抜
高度
※地上からの建物の高さ
および山の高さ
(相対高度)
<12/28 → 12/31の高度表示>
12/28<山の高さ>12/31
12/28<建物の高さ>12/31
12/28<地上の高さ>12/31
山頂の高さ
500m
天候の急激な変化により気圧や気温が大きく変化した ●
場合は、正しく計測できなくなります。
例: 山登り中に低気圧が接近し、気圧が下がったときは、
実際より高度が高く表示されます。
急激な温度変化が計測値に影響を及ぼすため、なるべ ●
く時計自体に温度変化の影響を受けないように、素肌
に直接つけるなどしてご使用ください。
飛行機内でアナウンスされる高度は、飛行機の回りの ●
大気圧を計測していますので、実際に機内で計測した
高度と一致しません。
本機の高度計測機能は計測周期の仕様上、以下のよう ●
な短時間で高度が変化するスポーツには使用できませ
んのでご注意ください。
例: スカイダイビング、ハンググライダー、
パラグライダー、ジャイロコプター、グライダーなど