User manual

95
高度計測機能計測範囲=
700m 10,000m
表示範囲=
10,000m 10,000m
(範囲内のいずれか
10,700m)
基準高度セットおよび気圧変化
によってはマイナス値が表示さ
れることがあります。
表示単位= 5m
高度計測間隔設定(2 分/ 5 秒)
基準高度セット機能、高度傾向グラフ、
高度差インジケーター(− 1,000
1,000m を針表示)、高度メモ
リー機能(手動記録データ:ボタン
操作で高度、月日、および時刻を最
14 本メモリー、自動記録データ
最高高度、最低高度、積算上昇高度、
積算下降高度)
センサー精度
●方位センサー 計測精度=± 10°以内
(精度保証温度範囲=− 10℃∼ 40℃)
方位の針表示では± 2 目盛以内
●温度センサー 計測精度=± 2℃以内
(精度保証温度範囲=− 10℃∼ 60℃)
●圧力センサー
条件(高度) 高度計 気圧計
温度一定の
とき
0m 6,000m
±(高度差×
2%+ 15m)
±(気圧差×
2%+ 2hPa)
6,000m 10,000m
±(高度差×
2%+ 25m)
温度変化に
よる影響
0m ∼ 6,000m
10℃につき
± 50m
10℃につき
± 5hPa
6,000m ∼ 10,000m
10℃につき
± 70m
精度保証温度範囲=− 10℃∼ 40℃
強い衝撃を与えたり、極端な温度環境下に放置したり
すると、精度に対して悪影響を与えることがあります。
ストップウオッチ機能
計測単位= 1/100
計測範囲=
59分59秒99(60 分計)
計測機能= 通常計測、積算計測、
スプリット計測、
1・2 着同時計測
タイマー機能セット単位= 1
計測範囲= 60
計測単位= 1
タイムアップを 5 秒間の電子音で報知