User manual
15
こんなときには ■
1. 電波が受信できません。
電波受信環境が悪い場所にいませんか。 ●
電波受信できる地域であっても電波が遮断されたり、
発生するノイズにより受信しにくくなります。受信は
このような場所を避けて行ってください(12 ページの
「ご注意」参照)。
電波が受信できない地域にいませんか。 ●
電波受信ができる地域は、11 ページの「電波の受信範
囲の目安」をご覧ください。
電波の送信が中断していませんか。 ●
電波時計が利用している標準電波は、保守作業や雷対
策等で一時的に送信が中断されることがあります。
2. 電波を受信したのに、時報と時計の表示が若干ずれて
います。
電波時計は標準電波を受信して時刻修正を行いますが、 ●
時計内部の演算処理等により若干(1 秒未満)のずれ
が発生します。
3. 電波を受信したのに、時刻が合っていません。
針が基準位置からずれていませんか。 ●
強い磁気や衝撃を受けると、針や日付が基準位置から
ずれることがあり、正しい時刻を表示できません。本
機は 1 時間に 1 度、自動的に針の基準位置を合わせま
す。詳しくは 21 ページの「針/日付の基準位置合わせ」
をご覧ください。
時刻を進めて使う(または遅らせて使う)ように設定 ●
していませんか。
詳しくは 16 ページの「時刻を進めて使う」をご覧く
ださい。










