User manual - AP-250BN
7
いろいろな音色を聴いてみましょう
本機には、18種類の音色があります。
• 音色名は、本機鍵盤部の上側に記されています。
演奏を始めるには
音色を選んで弾いてみる
SONG a
FUNCTION
METRONOME ELEC PIANO
GRAND PIANO
VOLUME
1.
音色を選びます。
● グランドピアノ音色(コンサート/モダン)またはエレク
トリックピアノ音色を選ぶには
• GRAND PIANO(CONCERT、MODERN)ボタン、
ELEC PIANOボタンのいずれかを押します。
•
押したボタンの音色が選ばれて、ランプが点灯します。
● その他の15音色を選ぶには
• FUNCTIONボタンを押したままの状態で、選びたい音
色に対応している鍵盤を押します。
2.
音量を調節します。
• VOLUMEつまみを使って調節します。
• 18種類の音色のうち、最初の5つはグランドピアノ音色で
す。それぞれ異なる長所を持ったおすすめの音色ですの
で、演奏する曲やお好みに合わせてお選びください。
コンサート、モダンの2音色は、ボタンを使って選べます。
※ コンピュータグラフィックスの「モーフィング技術」を応
用して、フルコンサートグランドピアノからサンプリング
した複数の強弱音をつなぎ目なく連続的に変化させます。
音色名 特徴
コンサート リニアモーフィング
※
によるダイナミックで自然
な音色変化をするフルコンサートグランドピアノ
音色です。
ダンパーや共鳴などピアノの様々なニュアンスを
追求した音色で、どんなジャンルのピアノ演奏に
も適しています。
モダン 明るめのグランドピアノ音色です。
鍵盤タッチによる音量や音質の変化がつきやすく、
残響効果(リバーブ)もやや深めにかかります。
ダイナミックで華やかな演奏効果をあげるのに適
しています。
クラシック アコースティックピアノに近い、自然な響きと演
奏性を持つピアノ音色です。リバーブなどの派手
な効果は控えめですが、共鳴効果などが分かりや
すく、繊細な表現が可能です。
練習にも適しています。
メロー 暖かみがあり落ち着いたピアノ音色です。
ブライト 明るくてクリアなピアノ音色です。










