User manual - AP-26

14
演奏を録音してみましょう
本機で行った演奏を録音、再生することができます。
メモリーについて
録音できる容量
トラックAとトラックB2トラック合わせて、5,200
音符分録音できます。
トラックとは、録音する場所のことです。
録音できる容量が残り少なくなると、録音しているト
ラックのランプが倍の速さで点滅します。
演奏の途中で録音できる容量を超えると、自動的に録音
が止まります。
録音される内容
鍵盤で演奏した内容
(MIDI で受信した内容は、録音できません)
演奏に使用した音色
録音時のテンポおよび拍子設定
ペダルを操作した内容
リバーブの設定
コーラスの設定
録音内容の保持
本機は、録音した内容を電源を切った後にも保持するため
に、本体内にリチウム電池を内蔵しています。このリチウム
電池が消耗すると、本体の電源を切ると同時に、録音内容は
消去されてしまいます。内蔵のリチウム電池の寿命は、本機
の製造より約5年ですので、お買い上げより相当の年数がた
ちましたら、最寄りのカシオテクノサービスステーション
にご連絡ください。有償にて電池交換を行ないます。
録音の途中では、電源を絶対に切らないでください
(下記 重要 参照)
重要
どちらかのトラックが録音済みの場合で、そのトラッ
クだけで録音できる容量一杯まで録音されている場合
は、もう一方のトラック(データがないトラック)は、
選択できません。
本機に録音を行なう場合、以前に録音してあった内容
は消去されます。
録音中に電源が切れると、録音してあった内容はすべ
て消去されます。
本機の故障、修理や電池交換などによる録音内容の消
去により生じた損害、逸失利益または第三者からのい
かなる請求についても、当社では一切その責任を負え
ませんので、あらかじめご了承ください。
録音するには
鍵盤演奏をそのまま録音する以外に、録音済みのトラックの
再生に合わせてもう片方のトラックに録音することもでき
ます。以下、それぞれの操作の手順を個別に説明します。
鍵盤演奏をそのまま録音するには
準備
録音の開始時に使用する音色やエフェクトを選択して
おきます。
録音時のテンポと拍子を設定しておきます(設定方法
は、メトロノームのテンポ/拍子の設定方法(13ペー
ジ)と同じです)
1
RECORDボタンを押して、録音の待機状態に入
ります。
トラックAが優先して選ばれ、ランプが点滅を始めます。
拍子の設定は、この時点でも可能です。
録音中にメトロノームを鳴らしたい場合は、ここで
METRONOMEボタンを押します。メトロノームの発音が
開始されます。
2
録音するトラックを選びます。
CONTROLボタンを押しながら、RECORDボタンを押しま
す。押すごとにランプの点滅が次のように切り替わりま
す。
3
録音を開始します。
鍵盤演奏を始めると同時に録音が開始されます。
START/STOPボタンを押しても、録音が開始されます。
この場合は、START/STOPボタンを押してから実際に鍵
盤で演奏を始めるまでの「間」も記録されます。
4
録音を終了するには、START/STOP ボタン
押します。
録音したトラックのランプが、点滅から点灯にかわりま
す。
メトロノームの発音も止まります。
今録音した内容をそのまま再生したい場合は、ここで再度
START/STOPボタンを押してください。
RECORD
トラックA トラックB
420B-J-016A
トラックAの
ランプが点滅
トラックBの
ランプが点滅