User manual - AP-400/AP-400CY

8
いろいろな音色で弾いてみる
本機では、2種類の音色を重ねて演奏できます。
1.
TONE/SETTINGボタンを押しながら重ね
たい音色に対応している鍵盤を2つ一緒に押
します
例: HARPSICHORD鍵盤とSTRINGS鍵盤を一緒に
押す
2.
もとの1音色の状態に戻すには、GRAND
PIANOボタンを押す、など音色を選び直します。
BASS(LOWER)1と2は、他の音色と重ねることはできま
せん
録音機能のトラック2の録音では、レイヤーの設定はできま
せん
リバーブ. . . 残響の効果
コーラス. . . 音が広がるような効果
効果を設定するには
リバーブ、コーラスには各4タイプあります。
1.
TONE/SETTINGボタンを押したまま、
REVERBまたはCHORUS鍵盤を押して設定値
を選びます
例: リバーブの4を選ぶ
リバーブの設定値
OFF:オフ
1 :ルーム
2 :小ホール
3 :大ホール
4 :スタジアム
コーラスの設定値
OFF:オフ
1 :コーラス効果薄め
2 :コーラス効果中位
3 :コーラス効果深め
4 :フランジャー(音にうねりを与える)
2つの音色を重ねてみる
(レイヤー)
ハープシコード
ストリングス
音色に効果をかけてみる
(エフェクト)
OFF1234
CHORUS鍵盤
AP400_J.book 8 ページ 2008年4月15日 火曜日 午前11時56分