User manual - ラベル印刷ソフト取扱説明書

15
4
テープの幅以上のラベルを作るときには、「分割枚数P)ボッ
クスで、何枚に分割するかを設定する。
ラベル作成のヒン(66ページ)をご覧ください。
5
「ラベルの余白」を設定する。
「余白」とは、ラベルの前後につくスペースのことです。
「余白」は、機種または印刷時の設定によっては設定できません。
「余白」の設定によって送られるテープの長さは、印刷する機種に
より異なります。
KL-E11/KL-E20をお使いの場合は、「余白」「大」のみで変更で
きません。
6
「ラベルの方向」を設定する。
「ラベルの方向」では、レイアウト作成画面を横置きで表示する
か、縦置きで表示するかを指定します。縦置きのラベルを作成す
るときは、ラベル作成のヒント(66ページ)をご覧ください。
7
[OK]をクリックする。
ディスクのレイアウトを設定する
1
「ファイルF)メニューから新規作成N)...」をクリックする。
2
「テープ・ディスクW)ックスから、ディスク」選択す
る。
3
[OK]をクリックする。
編集中にレイアウトの設定を変更するには
下記のいずれかの方法をお使いください。
「設定S)メニューから「ラベル(L)...」をクリックして、各項目
を設定します。
をクリックして、各項目を設定します。
ツールバーに表示されている各項目を、直接、設定します
「ツールバ(設定項目)22ページ参照)
機種
設定
大中
KL-E11/KL-E20 約16mm
約18.8mm 約10mm 約3mm
KL-M20/KLD-700L
約19.3mm
約10mm 約3mm
/EL-700/KL-S30
KLD-300
約21.5mm
約10mm 約3mm
KL-V400 約21mm 約10mm 約3mm
EL-5000W(ネームランド
テープ)/KL-A50E