User manual - ラベル印刷ソフト取扱説明書

47
6

※1 現在入力されている文字数を表示します。
※2 入力できる最大入力文字数の目安を表示します。
QRコードにできる文字数を超えている場合は、[OK]をクリック
するとエラーが表示されます。
7

入力したQRコードは、QRコードフィールドに囲まれて、レイアウ
トに挿入されます。
QRコードフィールドを移動する等の操作をすると、パソコンの
画面表示に時間がかかることがあります。

印刷したQRコードは、正確に読み取れるかどうか確認してか
らご使用ください。正確に読み取れないときは、以下の調節を
してください。
   印刷濃度を薄くする(60ページ)
   セルサイズを大きくする(46ページ)
QRコードの印刷に適したテープは、次のとおりです。
   白テープに黒文字(WE)
   白テープに青文字(WEB)
   ※( )内はテープの型番です。
QRコードフィールドの位置は、バーコードフィールドの左端が
テープの左端から21mm以上(KLD-300の場合は26mm以上)
なるようにしてください。(48ページ「QRコードの設定を編集す
る」
QRコードフィールドは、レイアウトサイズ(印字領域)に収ま
るように配置してください。
QRコードを分割枚数2 枚以上で印刷すると、正しく読み取れな
い場合があります。必ず1枚で印刷してください。QRコード
が1枚のラベルのレイアウトサイズ内に収まらない場合は、
テープ幅をより広いものに変更するか、QRコードの入力文字
数を減らす、型番(バージョン)を小さくするなどして、QR
コードが小さくなるようにしてください。
QRコードを大量に連続印刷すると、正確に読み取れない場合があ
ります。
ディスク面へQRコードを印刷しないでください。正しく読み取れ
ない場合があります。
QRコードの印刷には、12mm幅以上のテープカートリッジをご
使用ください。

QRコードを印刷し、携帯電話の電話帳にデータを登録する場合
は、携帯電話会社指定の文字列(=識別子)付け加える必要があり
ます。詳しくはお使いの携帯電話の販売会社様にお尋ねいただく
か、Webサイト等をご覧ください。