User manual - ラベル印刷ソフト取扱説明書
印
刷
60
印刷する
作成したレイアウトを、プリンターで印刷、差込印刷をしましょう。
また、テープ送りとテープカットも、パソコンからできます。
テープに印刷する
1
2
3
• 機種名は、プリンターの種別を表示します。同一のプリンターで
も、ネットワーク経由で接続されている場合は、印刷先にプリン
ター名(パス名を含む)が表示されます。
• プリンター名に「未インストール」と表示されている場合は、プリン
タードライバー(プリンター用デバイスドライバー)の追加インス
トールをする必要があります(KL-V400、KL-M20、KLD-300 お
よびKLD-700 をお使いの場合は、プリンター同梱の「はじめにお
読みください」、その他のプリンターをお使いの場合は、ダウン
ロードサイトの「プリンタドライバ取扱説明書」をご覧ください)。
• 実際に印刷した結果、文字や図形がかすれていたり濃すぎるとき
は印刷濃度を変更してください。
• KL-A50Eをお使いのときは、印刷濃度はKL-A50E側で設定して
ください。
4
5
•「オートカットの方法(T)」で、テープのカット方法を選択すること
ができます。「ハーフカット・フルカット」「フルカットのみ」「カッ
トしない」から選択します。
•「ハーフカット・フルカット」を選択すると、複数枚の印刷をして
も、途中でフルカットしないでハーフカットします。余白部分が
省略されるので、テープを節約することができます。
• ファンシーテープの場合、「フルカットのみ」「カットしない」の中から
選択します。
• プリンターの機種を変更した場合、「カット方法」の設定が変わる
場合があります。
• 裏書印刷をする場合は、 裏書印刷する(M)をチェックします。
印
刷
す
る










