User manual - BE-500
104
2. コンボボックス右側の▼をタップして、週の先頭に表示したい曜日を指定
します。
3. をタップします。
アラーム設定
アラームの通知の方法を設定することができます。設定は以下の手順で行います。
1. [ツール]→[アラーム設定]の順でタップします。
• アラーム設定ダイアログが表示されます。
2. 設定が済んだら をタップします。
• 設定画面に入る前に表示していた画面に戻ります。
MEMO
•
「音楽再生」や「動画再生」などでヘッドフォンから音を再生しているときにアラーム
時刻が来た場合、アラームは本体のブザーでのみ鳴り、ヘッドフォンでは鳴りません。
• スケジュールには世界各国の都市と時差が設定されています。また、都市ごとにサ
マータイム実施の有無および実施期間の情報を持っています。サマータイム実施期
間の情報は「何月の第何週の何曜日から何月の第何週の何曜日まで」という形式で
設定されています。
時計で都市変更を行うと、すでに登録してある予定の時刻は、更新後の都市との時
差およびサマータイム情報などの差分が反映されます。
•
アラームの通知音は、予定データの登録・編集時の音になります。登録・編集後にア
ラームの通知音を変更しても変更した音では通知されません。
アラーム時刻に画
面にメッセージを
表示する場合に
チェックを付けま
す。
アラーム時刻にサ
ウンドを鳴らす場
合にチェックを付
けます。
サウンドを繰り返
し鳴らす場合に
チェックします。
「サウンドの再生」
にチェックした場
合、このボックス
右側の▼をタップ
して表示されるリ
ストから、鳴らす
サウンドを選択で
きます。選択した
サウンドを試し聴
きしたい場合は
をタップします。
をタップする
と、再生中のサウ
ンドが止まります。