User manual - BE-500

125
4
󰗔
󰗾
3. [→]をタップします。
ダイヤルアップ接続先の情報を入力する画面になります。
4. [→]をタップします。
接続に利用するモデムの情報を入力する画面になります。

あらかじめ通信カードやモデムカード等を本機のカードスロットに差し込んでおかないと、
モデムの選択画面に該当するカードが現れないことがあります。カードを差し込んでおい
ても現れない場合は、カードを差し込んだ状態で本機をリセットしてみてください。
手順 2 「インターネットで使う」のみにチェックを付け「メールで使う」にチェックを
付けていない場合は、次の手順56の画面は表示されません。手順7に進んでください。
入会しているプロバイダから
支給されている情報に従って、
ダイヤルアップ接続先の電話
番号、接続ID、パスワードをそ
れぞれ入力します。
※半角で入力してください。
ここをタップすると、ダイヤ
ルアップ接続時のリダイヤル
回数、認証プロトコル、IPアド
レス設定を行うことができま
す。詳しくは「ダイヤルアップ
接続の高度な設定」(128ペー
ジ)をご覧ください。
ダイヤルアップ先情報画面
ここをタップして、通信に利用
するモデムを選択します。
使わないモデムドライバを削除
することによって本体メモリを
若干増やすことができます。
「ドライバ一覧」(259 ページ)
をご覧ください。
通信速度は、接続に利用するア
クセスポイントとモデムの通信
速度の範囲内で設定します。
これらの設定項目は、基本的に
は初期設定状態のままで構いま
せん。入会しているプロバイダ
の指定があるなどの場合のみ、
設定を変更してください。
モデム情報画面