User manual - BE-500
154
1. メールの編集画面で、本文フィールド内をタップします。
2. [編集▼]→[定型文]をタップします。
• 定型文の一覧画面が表示されます。
3. 編集したい定型文をダブルタップします。
• 定型文の編集画面が表示されます。
4. 定型文の修正を行います。
5. 必要な修正が済んだら[登録]をタップします。
• 修正が保存され、定型文の一覧画面に戻ります。
6. メールの編集画面に戻るには、 をタップします。
メールには、受信したメールの本文テキストを、スケジュールデータとして登録する
機能があります(164 ページ「受信メールの本文をスケジュールに送るには」を参
照)。会議の予定などをメールで通知する際に、「スケジュール定型書式」を使って
メールを作成し、BE-500 ユーザー宛に送信すると、受信者がそのメールをより効
率良くスケジュールデータとして登録することができます。
1. メールの編集画面で、スケジュール定型書式を挿入したい本文フィールド
内の位置にカーソルを移動します。