User manual - BE-500
168
5. 移動先として指定したいフォルダをダブルタップします。
• タップすると同時に、そのフォルダへのメールの移動が実行されます。
• 移動が完了すると、整理モード画面に戻ります。
6. 整理モード画面からメール一覧画面に戻るには、 をタップします。
フォルダ間でのメールのコピー操作は、移動の操作とほとんど同じです。以下の説明
中の「整理モード画面」については、「フォルダ間でメールを移動するには」(166
ページ)をご覧ください。
1. コピー元のフォルダのメール一覧画面を表示します。
2. [整理]ボタンをタップします。
• 整理モード画面が表示されます。
3. 他のフォルダにコピー元したいメールにチェックを付けます。
4. [編集▼]→[他のフォルダへコピー]をタップします。
• コピー先のフォルダを指定するダイアログが表示されます。
5. コピー先として指定したいフォルダをダブルタップします。
• タップすると同時に、そのフォルダへのメールのコピーが実行されま
す。
• コピーが完了すると、整理モード画面に戻ります。
6. 整理モード画面からメール一覧画面に戻るには、 をタップします。
以下の操作で、フォルダ内で指定したメールを一括して削除することができます。
1. 削除したいメールを含むフォルダのメール一覧画面を表示します。
2. [整理]ボタンをタップします。
• 整理モード画面が表示されます。
3. 削除したいメールにチェックを付けます。