User manual - BE-500

169
4
󰗔
󰗾
4. [編集▼]→[削除]をタップします。
削除して良いかを確認するダイアログが表示されます。
5. 削除して良い場合は[OK]をタップします。
削除をやめる場合は[×]をタップします。
6. 整理モード画面からメール一覧画面に戻るには、 をタップします。

受信メールの未読/既読の扱いを、以下の操作で切り替えることができます。
1. 操作を行いたいフォルダのメール一覧画面を表示します。
2. [整理]ボタンをタップします。
整理モード画面が表示されます。
3. 未読(または既読)扱いにしたいメールにチェックを付けます。
4. チェックを付けたメールを一括して未読扱いにするには、 集 ▼ ]→[
読にする]をタップします。逆に一括して既読扱いにするには、[編集▼]
→[読んだことにする]をタップします。
5. 整理モード画面からメール一覧画面に戻るには、 をタップします。