User manual - BE-500
261
A
補
足
情
報
リセットとデータ復旧
リセットについて
「リセット」は、パソコンでの「再起動」に相当します。リセットを実行すると、入
力中や編集中などで、まだ保存していなかったデータは消去されますが、メモリ上に
すでに保存されているデータや、各種設定などは基本的にそのまま残ります。
誤操作や何らかの異常により、本機が正常に動作しなくなった場合は、リセット操作を行
う必要があります。リセットの操作は、例えば次のような現象が起きた場合に必要です。
• 画面をタップしたり、ボタンを押してもまったく反応しない
• 処理中を示すアイコンが回転したまま、いつまでたっても消えない
◆ご注意◆
• リセットボタンは、システムトレイのメモリーアクセスインジケータ(
)が 表
示されていないことを確認してから押してください。
• リセットを行うと、マイデバイス ¥Nand Disk の外にあるユーザのファイルや
フォルダは消去されます。リセットを行う前に必要なファイルやフォルダはマイデ
バイス ¥Nand Disk の中に入れるか、メモリカードなどに入れてください。
• 通常はリセットの操作で保存済みのデータが失われることはありませんが、データ
異常などによって、まれにすべてのデータがクリアされる場合があります。可能な
場合は、リセットを行う前にメモリカードなどにデータのバックアップをしておく
ことをお勧めします。
リセットを実行するには
1. 本機の電源が入っていない場合は、電源を入れます。
2. システムトレイにメモリーアクセスインジケータ( )が表示されていな
いことを確認し、リセットボタンをスタイラスで押してください。