User manual - BE-500

28
1-5 コンパクトフラッシュカードの利用
本機はコンパクトフラッシュ Type I カードおよび Type II カード(3.3V 仕様)に
対応しています。
本機で利用可能なコンパクトフラッシュカードには、以下のような種類があります。
●メモリカード
メモリカードは、本機の「データ記憶用メモリ」と同じ働きをするカードです。メモ
リカードには、本機で作成した各種のファイルを保存したり、プログラムをインス
トールすることができます。
●デジタルカメラカード
カシオ製のデジタルカメラカード(JK-710DC)を利用すると、画像ビュアー(192
ページ参照)を使った静止画の撮影が可能になります。
●モデムカード
モデムカードを利用すると、本機を一般の電話回線(一般家庭のモジュラージャック
や、モジュラージャック付きの公衆電話など)に接続することができます。
LAN カード
LAN カード(Ethernet カード)を利用すると、本機を Ethernet ネットワークに
接続することができます。
●通信カード
PHS の通信カードを利用すると、32K 64K データ通信が可能となります。
MEMO
本機で利用可能なコンパクトフラッシュカードについては、カシオのホームページ
への掲載を予定しております。
カードの取り付け/取り外し
◆ご注意◆
カードを奥まで差し込めないときは、無理に押し込まないでください。破損する場
合があります。奥まで差し込めないときは、一度引き抜いてカードの向きを確か
め、再度挿入してください。
本機で入力中または編集中で、まだ保存していない状態のデータがある場合は、
カードの取り付け/取り外しを行う前に、そのデータを本体のメインメモリに保存
しておくことをお勧めします。