User manual - BE-500

34
1-7 パソコンとの接続
◆ご注意◆
「PC 接続」をインストールする前に、本機とパソコンを接続しないでください。
「PC 接続」については、第 7 章をご覧ください。
本機とパソコンを接続すると、本機とパソコン間でのデータの同期やファイルの転
送、パソコンへの本機データのバックアップなどができます。また付属のCD-ROM
から、本機にアプリケーションプログラムを追加することも可能となります。
接続の可能なパソコンについて
以下の条件は、付属の CD-ROM に含まれている PC 接続(本機とパソコンの間で
データのやりとりを行うためのプログラム)を利用するために必要な動作環境条件で
す。
PC接続 必要システム(デスクトップコンピュータ最小必要システム)
Microsoft
Windows
2000 Professional (Service Pack 2 以降)、
Microsoft Windows NT
Workstation 4.0 (Service Pack 6a 以降)、
Microsoft Windows Millennium Edition(Windows Me)、 Microsoft Windows 98、
Microsoft Windows 95 OSR2 の各日本語版
Microsoft Internet Explorer 4.0 以上
Windows NTの場合はPentium
プロセッサを搭載したデスクトップコンピュータ
(Windows 2000 の場合は 166MHz が必要)
Windows Me の場合は Pentium プロセッサを搭載したデスクトップコンピュータ
(150MHz が必要)
Windows 95/98 の場合は 486/66DX 以上のプロセッサ(Pentium 90MHz 以上
を推奨) を搭載したデスクトップコンピュータ
Windows 95/98 または Windows NT Workstation 4.0 の場合は 16MB
メモ(メモリが多いほどパフォーマンスが向上)。
Windows NT の場合は 32MB を推奨。
Windows 2000 の場合は 64MB を推奨。
Windows Me の場合は 32MB のメモリ。
30MBのハードディスク空き容量(実際には必要な容量は、選択する機能と使用され
るシステム構成によって異なります)
USB ポート(Windows 98、Windows 2000 または Windows Me のみ利用可
能)、またはボーレート115200bpsで動作可能な9ピンの通信ポート(オプショ
ンの RS-232C ケーブルが必要)
使用されるハードウェア環境によっては正しく動作しない可能性があります。