User manual - BE-500

59
2
数字キー ......... 各キートップの数字を入力します。
[TAB] ........... タブを入力します。
[http://] ....... "http://" と半角アルファベットで入力します。ホームページの URL
入力時に便利です。
[www.] .......... "www."と半角アルファベットで入力します。ホームページのURL
力時に便利です。
[/] ................「/」記号を入力します。[Shift]が反転表示のときは「@」記号を
入力します。
[URL ▽] ....... タップすると表示されるリストから、ホームページアドレスの入力時
に便利な文字列(".com"、".co.jp" など)を一括入力することができ
ます。
[Shift] .......... タップするとキーが反転表示となり、アルファベット部分のキーが大
文字に、数字キーの部分が記号キーに切り替わります。1文字入力す
ると、元に戻ります。
[CAPS] ........ このキーをタップして反転表示の状態にすると、キートップのアル
ファベットが大文字に変わります。
[カナ] ............ カタカナを入力する場合は、このキーをタップして反転表示
態にします。ひらがなを入力する場合は、タップして通常表示
状態にします。
[半] ................ タップして反転表示(
)の状態にすると、半角カタカナおよび半
角数字を入力することができます。
※ [ー] [、] [。] [空白] [英数] [記号] [←] [→] [↑] [↓] [改行] [削除] [後退] [ESC]の
各キーの働きは、50 音キーボードと同じです。57 ページをご覧ください。
英数キーボード
50音キーボードまたはローマかなキーボードの表示中に[英数]キーをタップして反
転表示状態
にすると、英数キーボードに切り替わります。英数キーボード
を使うと、アルファベットおよび数字の入力を行うことができます。
英数キーボードの各キーは、それぞれ以下の働きをします。
文字キー ......... タップすると、各キートップのアルファベットが入力されます。また
キーをタップしたまま押さえて上方にドラッグしてから離すと、その
キーの大文字を入力することができます。