User manual - BE-500

73
2
3. 作成が済んだら、 をタップします。
作成した書類が保存され、リスト画面に戻ります。このとき、書類の
ファイル名は自動的に付けられます。
MEMO
書類に名前を付けて保存したい場合、あるいは保存場所(メインメモリ上または
カード上のいずれか)を指定したい場合には、[編集▼]→[名前の変更 / 移動]
を使います。操作手順については、74 ページの「書類に名前を付けて保存するに
は」をご覧ください。
テキスト書類の内容で新規の送信メールを作成するには
表示中のデータを、以下の対応でメールに転送し、新規の送信メッセージを作成する
ことができます。
1. テキスト書類の作成画面で[これを▼]→[メールへ送る]をタップしま
す。
メールが起動し、送信メールの作成画面が表示されます。
2. 宛先やタイトルの指定、本文の編集などの操作を行います。
送信メールの作成、およびメールの送信について詳しくは、「4-3 メー
ル」(136 ページ)をご覧ください。
MEMO
上記の手順 1 の操作を行ってメールを起動すると、元々表示していたテキスト書
類が未保存だった場合でも、自動的に保存されます。
 メール
題名
本文
  メモ
ファイル名
本文