User manual - BE-500
87
3
P
I
M
の
利
用
3-1 PIM の概要
PIM とは「Personal Information Manager」の略で、さまざまな個人情報を管理
するプログラムのことを指します。本機には、PIMプログラムとしてスケジュール、
住所録、To Do が内蔵されています。
スケジュール ・・・・ 予定を管理するためのプログラムです。約束や会議などの予定を
登録しておいて、さまざまな形式で表示したり、予定の時刻前に
アラームを鳴らすことなどができます。
住所録 ・・・・・・・・・・ 友人や仕事の同僚、取引先の人々などの住所・氏名・電話番号・
電子メールアドレスといった各種の情報を登録し、管理するため
のプログラムです。
To Do ・・・・・・・・・ しなければならない仕事や作業を管理することができます。
パソコンとの連携利用について
本機をパソコンと接続すると、本機のスケジュール、住所録、 To Do、およびメー
ル(メールについては136ページを参照)の各プログラムと、パソコン上のOutlook
との間でデータの「同期」を行うことが可能となります。
• 本機とパソコンの接続については、「パソコンとの接続」(34 ページ)をご覧くだ
さい。
• 接続後に、実際にパソコンと本機の間でデータのやりとりを行うためには、パソコ
ン側に「PC 接続」をインストールする必要があります。PC 接続のインストール
方法、および使い方については、第 7 章をご覧ください。
• Outlook の使い方については、Outlook のオンラインヘルプをご覧ください。