User manual - BF-400

• 20 •
u 手数料算出の手数料表
最低手数料 2,500
4. 手数料表から算出された値から割引を行います。
割引方法は各割引形態によって異なります。
[式] 手数料=算出された手数料×
0.9(10%割引)×1.05(消費税)
2 最高手数料の設定方法
本機では最高手数料を手数料メモリーに登録できま
せん。最高手数料を登録する必要がある場合は以下
の計算を行い、登録してください。
例)前記手数料表において、最高手数料を20万円と
した場合
1. 最高手数料の約定代金を算出します。 
[式] 最高手数料時の約定代金=(最高手数料−
定額手数料)÷(手数料率÷100)
(200,000−140,800)÷(0.1÷100)
=59,200,000
2. 区分を以下のように追加します。
取引額下限 59,200,000
(前記式で算出した最高手数料時の約定代金)
約定代金
手数料率 定額手数料
50万円以下 1.0 0
50万円超∼70万円以下 0.9 500
70万円超∼300万円以下 0.8 1,200
300万円超∼500万円以下 0.67 4,120
500万円超∼1,000万円以下 0.55 11,480
1,000万円超∼3,000万円以下 0.24 26,800
3,000万円超∼ 0.1 140,800
手数料
1 手数料から割引をするときの計算方法
手数料メモリーは手数料率、定額手数料以外の要素
を計算に盛り込むことはできません。手数料から割
引を行うときは、以下のように対応してください。
例)上記手数料表で算出した手数料から、10%割引
を行った場合
1. 消費税の設定を「0」%にします。
(手数料算出時に消費税が自動的に計算されるの
で設定をはずす必要があります)
2. 前記表と同じに手数料メモリーを登録します。
3. 通常と同じように手数料を算出します。