User manual - CE-8600
ご
使
用
前
に
使
い
方
便
利
な
使
い
方
設
定
の
仕
方
こ
ん
な
と
き
は
ご
使
用
前
に
使
い
方
便
利
な
使
い
方
設
定
の
仕
方
こ
ん
な
と
き
は
11
u 万円キー ------------------------- 万円札を預かったときに押します。
M 通貨変換キー ------------------- 米ドルを預かったときに日本円に換算するために押します。
換算レートをあらかじめ設定した後でご使用ください。
R 領収書発行キー ---------------- 領収書を発行します。
1 ∼ 9 、
置数キー------ 数値を入れるときに押します。
0 、^ 、.
}
… ∼ &º 部門キー ----------- 個々の商品を登録するときに押します。
… ∼ ÷ の部門キーは、電卓機能のときは 「+」 「−」 「×」 「÷」 の計算命令キー になります。
˜ 入金キー ------------------------- 入金のときに押します。
電卓機能とレジ機能の間で、「答」などのやり取りにも使います。
d 出金キー ------------------------- 出金のときに押します。
˝ 操作ガイドキー ---------------- 導入時や、たまに行なう操作や設定を知りたいときに使います。
直接押すとメニュー項目が印字され、知りたいメニュー番号に続いて押せば、
その内容が印字されます。
E 強制解除キー ------------------- 2回続けて押すとエラーを強制的に解除します。
ß
信用売りキー ----------------- 信用売り(クレジットカード)での売上のときに押します。
Í
}
ß Íはカード会社別等で区別して使用します。
i 貸し売りキー ------------------- 貸し売りでの売上のとき押します。
c 券売りキー ---------------------- 商品券での売上のとき押します。
k 小計キー ------------------------- 登録金額の合計(中間合計)を見るときに押します。
© 現金売り / 預かり金キー ---- 登録の完了(現金での売上)および預かり金のときに押します。
電卓機能のときは、「=」になります。