User manual - CE-8600
32
本機には、便利な機能が豊富に備えられています。
ここでは、機能ごとにその使い方を説明します。
l
機能によっては《あらかじめ設 定 》しなければならないものもありますので、その場合は設定ページをご覧ください。
また、印字例も設定内容によっては記載の例とちがうこともあります。
単価設定商品の登録
m部門キーに単価が設定されていても、登録の際に新たな単価を入れれば、その単価で登録されます。
この場合、設定されている単価は消えません。
n部門キーへの単価設定の仕方→ 71ページ
部門キーの便利な使い方
2005年 1月12日(水)11:08
担当-D 0123-000059
部門002 800
部門002 1,200
2 点 @300
部門003 600
4 点 @500
部門003 2,000
内税対象計 ¥4,600
内税 5.0% (¥219)
合 計
¥4
,
600
お預り
¥5
,
000
お 釣
¥400
1
部門キーを押します。設定単価が呼び出されます。
$™
2
単価を入力して部門キーを押します。入力された単価を使用します。
1200$™
3
同様に乗算登録にも使用できます。
2 x 300$£
4 x $£
4
レシートを発行します。
k
5000 g
単価 数量 部門キー 預かり金
¥800(キーに設定済み) 1部門 2
¥1,200 1 部門 2
¥5,000
¥600 2 部門 3
¥500(キーに設定済み) 4部門 3
例
手順
印字例