User manual - CE-8600

使
使
便
使
使
使
便
使
精算
モードスイッチの位置
57
点検
モードスイッチの位置
集計名称の内容
m
グループ集計は部門」またPLU」にあじめグループ号を設定す
る必ます。
価格帯別集計はあらかじめ 価格 帯を 設 定 す必 要 がありす 。
各項目の「構成比」を求める場は、「売上構成比の印字」「印字
設定
n
部門のグループ設 90ペー
PLUのグルプ設定 → 91ペー
価格帯の設定 → 105ペ
売上構成比の印字の設定 → 96ペ
● 日 計
1 日の最後に必ず精算
売上総額や内の現金在高税額総計等取引別の内
(現金掛け商品券クレ ジ等や割引値引入出
金)部門別の売上状況ジ担当者別の扱い金額
められ
● PLU/グPLU
個々の商品別の売上金額売上数量が求め
● 時 間
どの時間帯に売上が集中がで
● 曜 日 別
1 週間の内の何曜日に売上が多いかを知るす。
● 月 間
1 月の内のどの日に売上が多いがです。
グ ル
数個の部門はPLUグルの合計
めます。
● 価 格
どの価格帯の商品の売上が多いがで
● 期 間 集 計
ある期間分(週単位や月単位など)の売上状況それぞ
められ
● 期 間 集 計
期間集計とはなる期(キペー期間中半期
単位や年単位の売上状況がそれぞれ求め
こと原 則
ます
取引キー別部門別担当者別が順に印字
精算は、期間満了日の営業終了後に、
算・設定用鍵PGM)でモードスイッチ
「精算」の位置に合わせて行ないます。
なお、ードスイッチを「精算」にする
と、表示窓の
“精算”
の位置にシンボル
が表示されます。
精算の印字シンボルは Z です。
2 の 印 字 例 の
備  考
作キー)
ペ ー ジ
g 30∼31
g 60
g 61
g 61
g 62
g 62
g 63
63
点検のみ可 58
58
59
58
に操作方法
点検のみ可 59
日計明細の精算前 64
64
65
g 65
g 類似例 65
g 類似例 65
g 類似例 65