User manual - CE-8600
ご
使
用
前
に
使
い
方
便
利
な
使
い
方
設
定
の
仕
方
こ
ん
な
と
き
は
ご
使
用
前
に
使
い
方
便
利
な
使
い
方
設
定
の
仕
方
こ
ん
な
と
き
は
設定
モードスイッチの位置
87
レシートや領収書に印字する住所または電話番号が変更になった場合に、電子店名スタンプを作り替え
ている期間、代用としてこれらのキャラクターを設定します。
1.
レシート用住所・電話番号 として印字する行 最大3行
2.
領収書用住所・電話番号 として印字する行 最大3行
3.
領収書用の店名(会社名) として印字する行 1行(領収書の店名部分に縦倍文字で印字されます)
各行は 1行最大 29文字(半角の場合、全角では14文字)のキャラクターを設定できます
住所・電話番号用のキャラクター設定コードは、レシート用が “3432” 、 “3532” 、 “3632” 、 領収書用
が “3732” 、 “3832” 、 “3932” 、 領収書の店名用は “4032” です。
店名部印字用住所、電話番号を設定する
m
電子店名スタンプのデザイン部分内に住所および電話番号を入れていない場合は、住所または電話番号が変更になったときに、
《行単位で》それぞれ単独に変更が可能です。
上記の設定を行なった場合は、電子店名スタンプ内の該当行に代わって、設定された内容がレシートおよび領収書に印字されます。
l
上記の設定は、電子店名スタンプ内の住所/電話番号に優先しますので、新しい電子店名スタンプを作成した場合は、「電子店名ス
タンプ挿入時の操作」(電子店名スタンプに同梱)を行なってください。
レシート用と領収書用の電話番号を 『
電話:03-1212-3434
』 に、領収書用店名を倍文字の 『
(株)樫
尾商事
』 に変更する
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
以下の操作をおこないます。
2k
3532k (メッセージレコード番号+32)
Å <文字列クリア> (すでに設定されている文字を消します)
「て」 <た><た><た><た>
「で」 <濁点>
:
g
3832k (メッセージレコード番号+32)
Å <文字列クリア> (すでに設定されている文字を消します)
「て」 <た><た><た><た>
:
g
4032k (メッセージレコード番号+32)
Å <文字列クリア> (すでに設定されている文字を消します)
<倍文字> (倍文字に設定します)
<切替><切替> (半角英字に切り替えます)
:
g
k (設定終了)
例
手順