User manual - CE-8600
ご
使
用
前
に
使
い
方
便
利
な
使
い
方
設
定
の
仕
方
こ
ん
な
と
き
は
ご
使
用
前
に
使
い
方
便
利
な
使
い
方
設
定
の
仕
方
こ
ん
な
と
き
は
設定
モードスイッチの位置
95
■
消費税1/2の課税対象額、税額の印字/非印字
消費税1の対象額 消費税2の対象額
と 税 額 と 税 額
印字する 2
印字しない 6
印字する 3
印字しない 7
■ 常に“ 7 ”を設定します 7
■ 消費税額合計の印字/非印字
印字する 3
印字しない 7
■ 消費税非課税合計の印字/非印字
印字する 0
印字しない 1
■ 常に“ 0 ”を設定します 0
■ 奉仕料合計の印字/非印字
印字する 0
印字しない 1
■ 常に“ 770 ”を設定します 770
■
月間日別の合計で平均単価と客単価の印字/非印字
印字する 0
印字しない 1
消費税、および奉仕料を「印字しない」に設定する
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
以下の操作をおこないます。
A BCDEF G H
3k 922k 77 7 101 770 0 gk
II I III I I
点検または精算で打ち出される固定合計器の印字制御の 2 として、下記の内容があります。
必要に応じて設定してください。
AA
AA
A
印字する
印字しない
FF
FF
F
HH
HH
H
CC
CC
C
m
ご購入時の固定合計器の印字制御 2 の設定は “ 2 7 3 0 0 1 770 0 ”になっています。
固定合計器の印字方法を設定する 2
DD
DD
D
例
手順