User manual - File 3

u 314 u
この例題のプログラムは、以下のようになります。
一辺の長さA ...... !W4(?)aaA6(g)5(:)
表面積S ..............!9d*aAx6(g)5(^)
体積V ..................!9c/bc*aAMd
このプログラムを例題1のプログラム
一辺の長さA ...... !W4(?)aaA6(g)5(:)
表面積S ..............c*!9d*aAx6(g)5(^)
体積V ..................!9c/d*aAMd
と比較してみると、例題1 のプログラムを次のように訂正すれば、例題2 のプログラ
ムになることがわかります。
・ の 部 分 ( c*)を削除する。
・ _ の 部 分 ( dをbcに)を訂正する。
では、実際に訂正してみましょう。
(1)ファイル名を訂正します。
6(g)2(REN)
TETRA
w
(2)プログラムを書き換えます。
2(EDIT)
eeeeDD
cd









