User manual - CTK-2000
資料
32
端の方の鍵盤を弾いていると、同じオクター
ブの音が繰り返されるように聴こえる音色
がある。
本機のシステムの制約等によるもので、故障ではありません。
音の高さが他の楽器とあわない(あるいは不
自然に聴こえる)。
• トランスポーズ(10ページ)やチューニング(11ページ)の設定を確認して
調整する。
• 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ)(各種設定は初期化されます)。
音の響きが急に変わったように感じる。 • リバーブの設定(10ページ)を確認して調整する。
• 本機の電源を入れなおしてみる(7ページ)(各種設定は初期化されます)。
サンプリングで記録した音が消えてしまっ
た。
本機の電源を切ると、記録したデータが消去されます(12ページ)。
操作
ソングの早送りや早戻しをすると、1小節ご
とではなく何小節もまとめて移動してしま
う。
ソングの停止中、またはステップアップレッスン中に早送りや早戻しをする
と、フレーズ単位で移動します(15ページ)。
パソコンとの接続
MIDIデータの送受信ができない。 • 本機とパソコンがUSBケーブルで正しく接続されているか、あるいはパソ
コンの音楽ソフトの設定でデバイスが正しく選ばれているか確認する
(28ページ)。
• 本機の電源を切ってパソコンの音楽ソフトを終了させてから、本機の電源
を入れてパソコンの音楽ソフトを再起動させてみる。
症状 対策
CTK2000_J.book 32 ページ 2008年6月11日 水曜日 午前10時52分