User manual - DQD-70J
Operation Guide DQD-70J
6
アラーム時刻をセットしておくと毎日同じ時刻にアラーム音が鳴ります。
本機のアラームは以下のような機能があります。
• スヌーズアラーム
●アラームの使い方
1 アラーム時刻のセット
アラーム時刻セットボタンを使って、アラーム時刻をセットすることかできます。
<アラームがオフの場合>
• アラーム時刻セットボタンを 1 回押すと、「月日表示」が「アラーム時刻表示」に切り替わります。
※ 何も操作をしないと数秒で自動的に「月日表示」に戻ります。
• アラーム時刻を表示中に再度、アラーム時刻セットボタンを押すと、アラーム時刻のセットができます。
※ 押し続けると早送り/戻しができます。
※ セット終了後、何も操作をしないと数秒で自動的に「月日表示」に戻ります。
<アラームがオンまたはスヌーズの場合>
アラーム時刻セットボタンを押すと、アラーム時刻のセットができます。
※ 押し続けると早送り/戻しができます。
電波受信中にアラーム時刻セットボタンを押すと、電波受信は中断されます。
アラームスイッチ
<アラーム時刻セットボタン>
側を押すごとにアラーム
時刻が進みます。
<アラーム時刻セットボタン>
側を押すごとにアラーム
時刻が戻ります。
※押し続けると早送り/戻し
ができます。
スヌーズ/ライトボタン
アラーム時刻
アラームマーク
スヌーズマーク
<アラームがスヌーズのとき>
アラームの使い方
2 アラームのスヌーズ/オン/オフ設定
アラームスイッチの位置でアラームのスヌーズ/オン/オフが選べます。
●鳴っているアラーム音を止めるには
• 鳴っているアラーム音を止めるには、ス
ヌーズ/ライトボタンを押します(スヌー
ズアラームのときは再び鳴ります)。
• スヌーズアラーム機能を解除するには、ア
ラームスイッチを“オフ”にします。
●アラームモニター
• アラームモニターボタンを押すとアラーム
音を試しに聞くことができます(1 分間)。
• アラームモニターボタンまたはスヌーズ/
ライトボタンを押すとアラーム音は止まり
ます。
アラームスイッチ
鳴り方
アラームセット時刻になるとアラーム音
が1分間鳴り、5 分おきに 7 回報音を繰
り返します。
なお、スヌーズ/ライトボタンを押して
音を止めても、再び鳴りだすスヌーズア
ラームです。
※“ ”マークが点滅しているときは、
アラーム音が再び鳴ります(スヌーズ
アラーム機能中)。
アラームセット時刻になるとアラーム音
が1分間鳴ります。
アラームセット時刻になってもアラーム
音は鳴りません。
スヌーズ
オン
オフ
※アラーム音は 1 分間 5 段階でだんだん変化します。