User manual - E-55

12 パームサイズ PC ユーザーズガイド
スターュータスクバー
パームサイズ PC の画面の一番下には、「タスクバー」が表示されています。
②
①
③ ④ ⑤
①タスクバー ............................... 画面の一番下の部分全体を「タスクバー」
呼びます。
②[スタート]ボタン ............... タップすると「スタートメニュー」が表示さ
れます。
③入力パネル表示ボタン .......... 入力パネル(詳しくは17ページ参照)の表示
/非表示を切り替えます。
④入力パネル切り替えボタン .. 4種類の入力パネルのどれを利用するかを選
択できます(詳しくは 17 ページ参照)
⑤タスクトレイ ........................... パームサイズPC の状態情報などが表示され
ます。ここに表示されているアイコンをダブ
ルタップすると、より詳しい情報が表示され
ます。
⑥デスクトップボタン ............... 現在表示されているプログラムとアクティブ
デスクトップの表示を切り替えることができ
ます。
NOTE
バッテリの残量が「残りわずか
」になると、タスクトレイの部
分にバッテリアイコン
が表示されます。タスクトレ
イ上のアイコン表示については、巻末の「タスクトレイアイコン
一覧」を参照してください。
バッテリの残量は、パワーマネージメントのプロパティ([スタート]−[設定]−
[パワーマネージメント]で表示)上で確認できます。
第 1 部 パームサイズ PC を使う 13
[スタート]ボタンを押して表示されるスタートメニューは、以下のような構
成になっています。
⑤
①
②
③
④
①パームサイズ PC 標準ソフト. プログラム名をタップするだけで、そのプロ
グラムを起動することができます。
②[プログラム]メニュー ....... 通信ソフトや、カシオ製のソフトなどは、
こをタップすると表示されるサブメニューか
ら選びます。
③[設定]メニュー ................... ここをタップすると、パームサイズ PC をカ
スタマイズするための各種設定を選択するサ
ブメニューが表示されます(各種設定につい
ての詳細は、23 ページの「パームサイズ PC
のカスタマイズ」を参照してください。
④検索 ........................................... パームサイズ PC に登録されている各種の
データの検索を行う際にタップします(詳し
くは 19 ページを参照)
⑤ヘルプ ....................................... パームサイズPC のオンラインヘルプを表示
します。
14 パームサイズ PC ユーザーズガイド
コマ
コマンドバーは、パームサイズPCのプログラムを起動すると画面の一番上の
部分に表示されます。ここでは例として予定表のコマンドバーで説明します。
[スタート]ボタンをタップして、スタートメニューの[予定表]をタップし
てください。
コマンドバ
ー
コマンドバーに表示される要素としては、「ツールバー」「メニューバー」
の2つがあります。初期状態では「ツールバー」だけが表示されていますが、
表示を「メニューバー」に切り替えたり、「ツールバー」と「メニューバー」
の両方を2行に表示することができます。
第 1 部 パームサイズ PC を使う 15
ツールバーとメニューバー表示を切り替えるには、
この部分をタップします。
この部分をドラッグすることで、ツールバーとメニューバーの
一部を表示することもできます。
ツールバーを下にドラッグすると、メニューバーとツールバーを同時に表示
させることもできます。元の1段の表示に戻すには、ツールバーを上にド
ラッグしてください。
NOTE
ツールバー上の各ボタンは、いずれもメニューから実行できるコ
マンドのうち、比較的よく利用されるものをボタンにして配置し
てあるものです。プログラムごとのボタン、メニューの操作につ
いては、オンラインヘルプを参照してください。