User manual - E-55
44 パームサイズ PC ユーザーズガイド
第 3 章 ボイスレコーダーと手書きメモ
この章では、パームサイズPCの内蔵ソフトのうち、ボイスレコーダーと手書
きメモの各プログラムについて説明します。
NOTE
ボイスレコーダーや手書きメモで記録した音声やメモデータをデ
スクトップ PC に転送して利用することができます。これらの操
作については、第2部を参照してください。本章では、パームサ
イズ PC 単体で各ソフトを利用する方法について説明します。
ボイスレコーダー
ボイスレコーダーは、パームサイズPCの内蔵マイクから入力された音声を録
音し、本体のメモリ(またはメモリカード)にデータとして記録するプログ
ラムです。
ボイスレコーダーの操作は、パームサイズPC本体の録音ボタンやアクション
コントロールなどを利用するか、画面上のツールバーボタンやメニューを利
用しておこないます。
本体ボタンでできる操作
本体のボタンを使って、録音/再生の基本的な操作を行うことができます。
可能な操作は次の通りです。
取り消し
ボタン
アクション
コントロール
録音ボタン
第 1 部 パームサイズ PC を使う 45
●録音の開始
録音ボタンを押し下げ、そのままの状態を保ちます。押し下げて
いる間は録音が実行されます。
●録音の終了
押し下げていた録音ボタンを離します。ボタンを離した時点で、
録音は終了します。
●再生する録音データの選択
画面上に複数の録音データがリストされている場合は、アクショ
ンコントロールを上下に動かすことで、再生する録音データを選
択できます。
再生したい録音データを反
転表示させてください。
●再生
アクションコントロールを押します。画面上で現在選択されてい
る録音データが再生されます。
46 パームサイズ PC ユーザーズガイド
●再生の一時停止
再生中に再度アクションコントロールを押すと、再生が一時停止
します。
バーが一時停止している状
態
●一時停止したところから再生を再開
再生の一時停止状態で、再度アクションコントロールを押すと、
一時停止したところから再生が再開します。
●再生の終了
再生中、または再生の一時停止中に取り消しボタンを押すと、再
生が終了します。
●リストのすべてのデータの再生
アクションコントロールを2回続けて押すと、現在画面上に表示
されているすべての録音データが続けて再生されます。
●早送り(再生中のみ)
再生中にアクションコントロールを下に倒すと、早送りされます。
アクションコントロールを離すと、再生が再開されます(ただし
早送りした結果、録音データの最後まで送られてしまった場合は、
再生は停止します)。
NOTE
録音形式(49 ページ参照)が「PCM」の場合は、早送りはできま
せん。
●巻き戻し(再生中のみ)
再生中にアクションコントロールを上に倒すと、巻き戻されます。
アクションコントロールを離すと、再生が再開されます。
第 1 部 パームサイズ PC を使う 47
画面上のボタン、およびメニューを使ってできる操作
画面上のボタンとメニューを使うと、単なる録音/再生の操作以外にも、録
音する音質の設定やデータの保存場所の指定など、ボイスレコーダーのすべ
ての操作が可能です。
●画面上のボタンの機能
ボイスレコーダーの画面上の各ボタンの機能は次の通りです。
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
①②③
④
①[削除]ボタン。タップすると、現在画面上で選択されている録音データ
を削除します。
②[プロパティ]ボタン。タップすると、現在画面上で選択されている録音
データに関する情報の表示とファイル名などの変更を行う画面(プロパ
ティ画面)を表示します。
③[音量]ボタン。タップすると、再生音量の設定画面を表示します。
④ ここをタップして表示される一覧で、フォルダを指定することができま
す。ここで指定するフォルダは画面上にファイルを表示するためのカレン
トフォルダを指定するもので、録音データの保存場所ではありません。
⑤[録音]ボタン。タップすると、録音を開始します。
⑥[停止]ボタン。タップすると、録音または再生を終了します。
⑦[再生/一時停止]ボタン。タップすると、現在画面上で選択されている
録音データの再生を行います。また、再生中の一時停止、一時停止ポイン
トからの再生の再開を行う際にもこのボタンを使います。