User manual - E-55
76 パームサイズ PC ユーザーズガイド
(2) 会社のリモートアクセスサーバ
自分の会社のサーバに外部から接続するケースです(会社側が、外部の電
話回線を通じての自社サーバへの接続を行う環境を用意している場合で
す)。会社のメールアカウントによる電子メールの送受信が可能です。こ
のケースでは、接続先の電話番号やパームサイズPC上での設定に関する
情報は、会社のサーバを管理しているシステム管理者に問い合わせてくだ
さい。
パームサイズPC
リモートアクセスサーバ
(3) 会社で利用している自分のデスクトップPC
パームサイズ PC との同期で利用している自分のデスクトップ PC に、出
先から接続するケースです。この接続を行うと、パームサイズ PC とデス
クトップPC間のデータの同期を、電話回線を通じて出先で行うことが可
能となります。
接続方法としては次の2つがあります。
(3-a) 会社のリモートアクセスサーバ経由で接続する場合
会社のリモートアクセスサーバに接続でき、かつそのサーバに自分のデス
クトップPCがネットワークで接続されていることが前提となります。ま
た、デスクトップPCには、あらかじめWindows CEサービスがインストー
ルされている必要があります(Windows CEサービスのインストールにつ
いては、第6章を参照)。
第 2 部 PC 連携と通信 77
パームサイズPC
デスクトップPC
リモートアクセスサーバ
(3-b) 直接ダイヤルアップ接続する場合
デスクトップPCにモデムと電話回線が接続されており、リモート接続の
ためのセットアップが済んでいることが前提となります。また、デスク
トップ PC には、あらかじめ Windows CE サービスがインストールされて
いる必要があります(Windows CE サービスのインストールについては、
第6章を参照)。
パームサイズPC
デスクトップPC
NOTE
出先からの同期を行うためのデスクトップ PC のセットアップに
ついては、85 ページの「リモートコンピュータのセットアップ」
を参照してください。
78 パームサイズ PC ユーザーズガイド
パームサイズPCのダイヤルアップ接続設定
パームサイズPC上でのダイヤルアップ接続の設定は、「リモートネットワー
ク」を使って行います。設定を行う前に、次の点をご確認ください。
(1)接続先に関する情報を手元にそろえておく
• 電話番号
• ネームサーバ情報(プライマリ DNS)
• 通信速度など、接続環境に関する情報
(2)設定を行う前に、通信に利用する電話/モデム等をセットする
ダイヤルアップ接続の設定時には、接続に利用するモデムの指定が必要で
す。デジタル携帯電話やPHSを直接パームサイズPCに接続して通信を行
う場合は、あらかじめこれらを接続した状態にしておいてください。ま
た、カードタイプのモデムを利用して通信を行う場合は、モデムカードを
あらかじめパームサイズ PC のコンパクトフラッシュカードスロットに
セットしておいてください。
なお、カードのセットのしかたやデジタル携帯電話/ PHS のパームサイ
ズPCへの接続方法については、別冊のハードウェア取扱説明書を参照し
てください。
第 2 部 PC 連携と通信 79
パームサイズPC上でのダイヤルアップ接続の設定は、次の手順で行います。
1. [スタート]メニューをタップし、[プログラム]→[通信]→[リ
モートネットワーク]の順でタップします。
2. 新規の接続設定を作成するために、[新しい接続]アイコンをダブル
タップします。[新しい接続]画面が表示されます。