User manual - E-55

84 パームサイズ PC ユーザーズガイド
ダイヤルアップ接続時の電話番号について
ダイヤルアップ接続時に実際に発信される電話番号は、前ページの手順 7
画面上での設定と、[ダイヤルのプロパティ]の設定によって決まります。[ダ
イヤルのプロパティ]は、[スタート]ボタンをタップし、[設定][ダイヤ
ル]の順にタップすると表示されます。
[ダイヤルのプロでは作成し
各接続に対して、実際にかけると
の電話番号を発信元ごとに指定で
ます。
接続時に現在の発信元をこの画面
指定することで、その発信元に応
たダイヤルパターンでダイヤルす
ことができます。
「勤務先」にすると、0発信す。
例えばダイヤルアップ接続の設定で電話番号を以下のようにしたとします。
市外局番:03 電話番号:123-4567
自宅や出先からデジタル携帯電話を使って接続する場合は市外局番を含める
形で、会社から接続する場合は会社の電話回線を使うので市外局番は含めず、
かつ 0 発信で、というような設定が[ダイヤルのプロパティ]を使うことで
可能になります。
[自宅] を選択して発信 → 03-123-4567
[勤務先]を選択して発信 → 0-123-4567
発信元は、必要に応じていくつでも追加することができます。発信元ごとに、
ダイヤルパターンを個別に設定することが可能です。ダイヤルパターンの設
定について詳しくは、オンラインヘルプを参照してください。
第 2 部 PC 連携と通信 85
リモトコンピュの セットアップ
パームサイズ PC からリモートコンピュータに接続するには、リモートコン
ピュータ側が接続可能な状態になっていることが必要です。以下、リモート
コンピュータの種類ごとに、必要条件を示します。
サービスプロバイダや会社のサーバの場合
サーバが稼働中で、アクセスポイントの電話番号からログインできる状態で
あることが前提となります。サーバ保守のため毎月∼数ヶ月に 1度程度アク
セスできなくなることがありますので、サービスプロバイダや会社のシステ
ム管理者からの案内に注意してください。また、電話が話し中で接続できな
い場合がありますが、このような場合はしばらく時間をおいて接続しなおす
ようにしてください。
自分のデスクトップPCにリモート接続する場合
出先から同期するための自分のデスクトップ PC に接続する場合は、デスク
トップPCに直接接続されているモデムを経由して接続するか、ネットワーク
経由での接続が可能です。
事前にパームサイズPCとデスクトップPCのパートナー関係を
確立しておくこと。
デスクトップPCの電源が入っており、Schedule+Exchange
Outlookのいずれかが自分のユーザープロファイルで動作してい
ること。
モバイルデバイスウィンドウの右下に、「モバイルデバイスの接
続待機中」と表示されていること。
[ActiveSync の設定]ダイアログボックスで、「同期を有効にす
る」にチェックが付いていること。
デスクトップ PC にモデムが接続されており、モデムの電源が
入っていること。また、特定の電話番号で、外部からそのモデ
ムにアクセス可能であること(モデム経由での接続の場合の
み)
86 パームサイズ PC ユーザーズガイド
[Windows CEサービスのプロパティ]ダイアログ(モバイルデ
バイスウィンドウの[ファイル]メニューから[通信]を選択
すると表示されます)が以下のように設定されていること。
「接続
効に
にチ
が付い
ること
自動接続
ンをクリック
て表示
上で、「CO
M
ポートがモバイ
デバに接
れえている
常に有効が選
れていること。
「シリアルポー
が準備完了」
示されていると。
ネットワーク経由で接続する場合は、[Windows CEサービスの
プロパティ]ダイアログが以下のようになっていること。
「接続効ににチ
が付い
「ネ通信の準備完了
と表示されていると。
第 2 部 PC 連携と通信 87
パームPCアップるに
必要なセットアップがすべて済んだら、パームサイズ PC をリモートコン
ピュータにダイヤルアップ接続してみましょう。
【操作前の準備と注意】
専用のケーブルを使ってパームサイズ PC をデジタル携帯電話
(またはPHS)に接続するか、コンパクトフラッシュモデムカー
ドを使って一般の電話回線(アナログ回線)に接続しておきま
す。接続のしかたについては、別冊のハードウェア取扱説明書
またはコンパクトフラッシュモデムカードに付属の取扱説明書
を参照してください。
コンパクトフラッシュモデムカードをご利用の場合は、必ず
AC アダプタでパームサイズ PC をご利用ください。
デジタル携帯電話(または PHS)との接続ケーブルは、通信が
終了したら必ず抜いてください。
【サービスプロバイダまたは会社のサーバに接続する場合】
1. [スタート]→[プログラム]→[通信]の順にタップします。
パームサイズ PCのダイ
プ接続設定で登
先が、ここ にリストさ れ ま す