User manual - E-700
171
7
ActiveSyncは、Windowsが稼働しているパソコンにインストールすることができ
ます。
• ActiveSyncをインストールすることができるパソコンの条件について詳しくは、
19 ページの「接続の可能なパソコンについて」をご覧ください。
• ActiveSyncのインストール方法については、ActiveSync CD-ROMに付属の小
冊子をご覧ください。
7-2 本書中の ActiveSync 関連事項について
ここでは、本書中での ActiveSync に関連した事項の掲載場所をまとめました。
• パソコンとの接続について(19 ページ)
本機とパソコンのさまざまな接続方法について説明しています。
• パソコン上の Internet Explorer との連携利用について(83 ページ)
パソコン上の Internet Explorer を使ってダウンロードしたホームページのデー
タなどを、本機に内蔵されている Pocket Internet Explorer で閲覧するための
さまざまな方法を紹介しています。
• パソコン上の受信トレイとの同期について(100 ページ)
パソコン上の(Outlook や Microsoft Exchange などの)受信トレイと、本機
の受信トレイの間での、メッセージの同期について紹介しています。
• PIM 機能の概要(102 ページ)
本機の Pocket Outlook(予定表、連絡先、仕事、受信トレイ)のデータと、パ
ソコン上の Microsoft Outlook(または Microsoft Schedule +)のデータの
同期について紹介しています。
• プログラムの追加について(127 ページ)
本機へのプログラムの追加に関する概要説明があります。
• Pocket Word ファイルの交換について(132 ページ)
本機の Pocket Word とパソコン上の Word の間でのファイルの互換性などにつ
いて説明しています。
172
• Pocket Excel ファイルの交換について(137 ページ)
本機のPocket Excel とパソコン上のExcel の間でのファイルの互換性などにつ
いて説明しています。
•[接続]タブ内の各設定項目について(176 ページ)
本機をパソコンと接続して通信を行う際の本機上の設定は、ここで説明されている
[PC]アイコンを利用します。
• パームサイズ PC のデータを本機に転送するには(188 ページ)
現在パームサイズ PC を使っていて、そのデータを本機(Pocket PC)に転送し
たい場合の手順について説明しています。転送にはActiveSyncの利用が必要で
す。
173
第 8章
使用環境の設定
174
8-1 設定の概要
本機を利用する上での基本的な使用環境の設定や、本機のハードウェア、システムな
どに関する各種の調節を行うことができます。
→[設定]をタップすると、以下のような画面が表示されます。
[個人]タブ内には、本機を自分の使い勝手に合わせてカスタマイズするための設定
項目が含まれています。
項目名 概要
Today [Today]画面に表示したい情報を選択し
ます。
入力 手書き入力のためのオプション設定や、録
音時に適用される音質/録音フォーマット
の設定などを行います。
オーナー情報 自分の個人情報を入力します。入力した情
報は、本機の電源を入れたときに画面に表
示させるように設定することもできます。
サウンド&アラーム
本機の音量の調節や、さまざまなイベント
ごとに鳴らす音のカスタマイズを行いま
す。
パスワード 本機に数字 4 桁のパスワードを設定し、電
源を入れたときにパスワードを入力しない
と本機の情報にアクセスできないようにす
ることができます。
アイコンをタップすると、
その項目の設定画面が表
示されます。
設定項目は[個人]
[システム][接続]
の3つに分類されて
おり、タブをタップ
して切り替えます。
設定方法は
177 ページ
を参照
ヘルプを参照
177 ページ
を参照
ヘルプを参照
178 ページ
を参照