User manual - E-700

179
8
各ボタンへのプログラムの割り当ては、 [設定][個人]タブの[ボタン]
イコンをタップすると表示される以下の画面で行います。
[上 /下コントロール]タブをタップすると以下の画面が表示され、アクションコン
トロールを上下に倒す操作を行った際の反応速度を調節することができます。

アクションコントロールについては 5 ページをご覧ください。
ボタンへのプログラ
ムの割り当てを変更
するには、変更したい
ボタン名をタップし
て選択し、「ボタンの
割り当て」ボックスか
ら割り当てたいプロ
グラムを選んでくだ
さい。
ここには現在のプロ
グラムの割り当て状
態が表示されます。
下スクロールすると、
アクションコント
ロールとの組み合わ
せ時の割り当てを行
うことができます。
割り当てを初期設定
に戻したい場合は、
こをタップします。
アクションコント
ロールを上(または
下)に倒してから、
イライト(画面上で選
択されている項目)
移動が開始されるま
での時間を調節しま
す。
アクションコント
ロールを上(または
下)に倒したままの状
態にしたときの、ハイ
ライトの移動速度を
調節します。
180

[設定][個人]タブの[メニュー]アイコンをタップすると以下の画面が
表示されます。この画面では、
をタップしたときにメニューに表示されるプログ
ラムを指定することができます。
[新規メニュー]タブをタップすると以下の画面が表示され、Today 画面で[新規]
をタップしたときに表示されるポップアップメニュー(新規メニュー)への表示項目
を指定することができます。

Today、プログラム、設定、検索、ヘルプの各項目は、
メニューから外すことは
できません。
メニュー上に表示し
たいプログラムに
チェックを付けます。
※チェックを付けていない
プログラムは、
→[プ
ログラム]をタップする
と表示される画面上に表
示されます。
ここにチェックを付ける
と、予定表、連絡先、
事、メモ、受信トレイ、
Pocket Word、Pocket
Excelの各プログラム上
で、新規メニューが利用
できるようになります。
新規メニューに表示
したい項目にチェッ
クを付けます。
181
8

[設定][システム]タブの[時計]アイコンをタップすると以下の画面が
表示され、本機の日付/時刻を設定することができます。
現在地の日付/時刻の設定は、上の画面を使って以下の手順で行います。
1. 「現在地」の左側のボタンが になっているのを確認します。 」に
なっている場合は、タップして「
」にします。
2. ①の欄をタップし、本機を利用する場所(都市)を選択します。
もし①の欄をタップして表示されるリスト中に該当する都市名がない場
合は、②の欄をタップして、本機を利用する時間帯を選択します。
3. ③の欄で時、分、秒のいずれかの数字をタップして反転させ、▲/▼をタッ
プして時刻を合わせます。
時刻合わせは、左側の時計の針をドラッグして動かして行うこともでき
ます。
4. ④の▼をタップすると表示されるカレンダー上で今日の日付をタップし、
日付を合わせます。
設定が済んだら
をタップします。設定を保存するかを確認するダイ
アログが表示されるので、[はい]をタップしてください。

パソコンと同期させると、パソコンの地域設定や時刻が反映されます。
アラームの設定についてはヘルプをご覧ください。
現在地(通常本機を利
用する場所)の日付/
時刻を設定します。
訪問先(海外)で本機
を利用する際には、
「訪問先」の左側のボ
タンをタップしたう
えで、訪問先の都市を
選択します。
ここをタップすると
表示される画面では、
決まった曜日/時刻
に鳴るアラームを 4
つまで設定できます。
182


画面の色が薄すぎたり濃すぎたりして見にくい場合は、 [設定][システム]
タブの[コントラスト&明るさ]アイコンをタップすると表示される以下の画面を
使って、コントラストの調節を行うことができます。

画面の明るさを調節するには、[明るさ]タブをタップすると表示される以下の画面
を使います。画面の明るさは、バッテリの使用時と、外部電源(ACアダプター)
使用時のそれぞれについて個別に設定することができます。
設定は、画面上の説明
に従って行ってくだ
さい。
設定は、画面上の説明
に従って行ってくだ
さい。