User manual - E-750

74

本機に内蔵されている各種のプログラムからメモリカード上のファイルを利用するに
は、メモリカード上に「My Documents」という名前のフォルダを作成した上で、
そのフォルダ内に利用したいファイルを保存しておくことが必要です。以下のことに
ご留意ください。
「My Documents」フォルダは、メモリカード上に直に作成してください(別のフォ
ルダの中に作成しないでください)また、My Documents」というフォルダ名は
半角で入力し、「My」「Documents」の間に必ず半角スペースを入れてください。
「My Documents」フォルダ内にファイルを置いておくことで、ファイルを扱う
各種プログラム(メモ、Pocket Word、Pocket Excel、Windows Media
Player、Mobile Picture & Video Player with Camera)から、ファイルを開
くことが可能となります。ファイルが「My Documents」フォルダ外に置かれて
いる場合は、開くことができません。

フォルダの作成は「ファイルエクスプローラ」を使って行います。フォルダの作成の
しかたについては、第 6 章をご覧ください。


カードカバーはモデムカードなどの使用のときのため、取り外せるようになってい
ます。
ご使用のカードによっては、カードカバーは閉まりません。カードカバーを外して
ご利用ください。このとき、カードカバーは適切な場所に保管し、なくさないよう
にご注意ください。
カードを奥まで差し込めないときは、無理に押し込まないでください。破損する場
合があります。奥まで差し込めないときは、一度引き抜いてカードの向きを確か
め、再度挿入してください。
Type IIのコンパクトフラッシュカードの中には、カードを取り出すためのくぼみ
のないものがあり、そのまま差し込むと抜けなくなります。くぼみのないType II
のカードをご使用になるときは、本機に付属の取り出しテープをあらかじめカード
に貼ってからご使用ください。
本機で入力中または編集中で、まだ保存していない状態のデータがある場合は、
カードの取り付け/取り外しを行う前に、そのデータを本体のメインメモリに保存
しておくことをお勧めします。
カードを正しく認識できない場合があります(通常の操作でプログラムが起動でき
なくなります)。このような場合は、コンパクトフラッシュカードを再度挿入し、
リセットボタンを押してください。