User manual - プリンタードライバー取扱説明書

16
ネットワーク経由で印刷する
パソコンに直接接続してあるラベルプリンタを、同じネットワークにある他
のパソコンからも使用することができます。このとき、プリンタが接続され
ているパソコンが「ホスト」となり、プリントを行うパソコンが「クライアン
ト」となります。
本章では、プリンタを共有して使うためのパソコンの設定について説明しま
す。
ホスト側パソコンの設定
ここでは、ラベルプリンタの接続されているパソコン(ホスト)でラベルプリ
ンタを共有させるための設定を行います。ラベルプリンタの接続されている
パソコンで使用しているOSにあわせて設定を行ってください。
重要
設定を行う前に、ホストパソコンから正しくラベルプリンタに印字が行
えるか、ご確認ください。
Windows
®
98/98SE/Meのパソコンに接続したラベ
ルプリンタを、他のパソコンから使う場合
初めに、ネットワークが共有できる環境であることをご確認ください。ネッ
トワークの共有環境が正しく設定されていないと、ネットワーク経由でラベ
ルプリンタを使用することができません。ご不明の点は、ネットワーク管理
者へお問い合わせいただくか、各OS付属の取扱説明書やWindowsヘルプの
「共有プリンタ」または、「ネットワークプリンタ」などの項目をご覧ください。
1
プリンタドライバをインストールします。
参照
インストールについては、本書をダウンロードしたカシオEZ-USBシ
リーズホームページをご参照ください。
2
Windows
®
「スタート」をクリックし、「設S)から「プリン
タ」をクリックします。
3
共有の設定を行うラベルプリンタを選択し、右クリックして表示
されるメニューリストから「プロパティ
R)をクリックします。
ここでは、プリンタ「EL-700」を選択してみます。
選択したラベルプリンタの「プロパティが表示されます。
4
[共有]をクリックし、「共有するS)にチェックをつけます。
共有名は「EL-700」と表示されます。複数台のラベルプリンタをネットワー
クでお使いになるときは、共有名を変えてお使いください。
重要
共有名は、半角英数文字を使って12文字以内で入力してください。全角
文字やスペース(空白文字)は入力しないでください。12文字を超えて入
力したときは、他のパソコンから共有にしたプリンタを見ることができな
くなることがあります。詳しくは、Windowsヘルプをご覧ください。