User manual - プリンタードライバー取扱説明書

28
● 拡大/縮小:原稿(用紙サイズ)をラベル(印刷サイズに合わせ拡大/縮
小して印刷します。
[拡大/縮小]が指定されたときに有効にな
す。原稿(用紙サイズ)拡大/縮小してラベ(印
刷サイズ)に印刷します。1%から400%の範囲で
任意に指定することができます。ただし、拡大/
縮小を行っても、原稿(用紙サイズがラベル(印
サイズ)より大きいときは、分割して印刷します
●変更前の設定に戻す:[レイアウト]タブ内で設定した内容を、元の状態
に戻します。
重要
[印刷サイズ]を指定するときは、[印刷サイズ]に合わせて本体側
にセットされているラベルを入れ直すか、本体にセットされてい
るラベルのサイズに合わせて[印刷サイズ]を指定してください。
指定した[印刷サイズ]と本体にセットされているラベルのサイズ
が一致しないときは、印刷することができません(印刷時にエ
ラーメッセージが表示されます)
[分割方向] 分割が行われる方向を指定します。[横]指定にす
ると印刷に用いる用紙方向が縦方向となり、横方
向に分割されます。
[横(S)] アプリケーションの用紙に対して、テープを横方
向に分割して印刷します。
[縦(R)] アプリケーションの用紙に対して、テープを縦方
向に分割して印刷します。
[原稿を印刷サイズにフィットさせるF)
この機能を有効(チェックする)にしたときは、原
稿(用紙サイズ)を選択したラベル(印刷サイズ)
合わせて大きさを調整して印刷します。ただし、
それまで指定されていた変倍の設定は反映されな
くなります。
[イメージ変倍(Z)]:原稿(用紙サイズ)の大きさを指定して、ラベルに
刷します。通常は、等倍(100%)で印刷します。
等倍: 原稿(用紙サイズ)をラベル(印刷サイズ)100%
で印刷します。原稿(用紙サイズ)がラベル(印刷サ
イズ)り大きい場合は、分割して印刷します。