User manual - プリンタードライバー取扱説明書
26
幅(W): 指定されているラベルに対して、幅のサイズを変更
します。ただし変更内容は保存されませんので、新
しいラベルサイズの追加を行うときは、[カスタム]
で新しいラベルサイズを登録してください。
長さ(Q): 指定されているラベルに対して、長さのサイズを変
更します。ただし変更内容は保存されませんので、
新しいラベルサイズの追加を行うときは、[カスタ
ム]で新しいラベルサイズを登録してください。
使用テープ名称表示
:[レイアウト]タブ内の[印刷サイズ]で指定した
テープを表示します。またラベル選択一覧で指定
したラベルに対して、実際のテープを何枚使って
印刷するのかを分割数で表示します。
カスタム(F): [カスタム]をクリックして、[カスタム]画面を表
示します。
● 印刷方向(D):印刷するラベルの方向を指定します。
横(L): ラベルの印刷方向を横に指定します。
縦(P): ラベルの印刷方向を縦に指定します。
裏書き印刷を行う(M)
: ラベルの裏から見ると、正常の印刷結果になるよ
うに反転して印刷します。
※別売の布転写テープに印刷するときには、この
機能をお使いください。詳しくは布転写テープ
に付属の取扱説明書をご覧ください。
■基本設定
「ラベル選択」、「印刷方向」、「ラベルカット」、「ラベル余白」の基本的な設定
を行います。
●ラベル選択(T):選択した機種で使用できるラベルの種類と定型ラベルの
選択ができます。
ラベル選択一覧: 一覧に表示されているラベルの種類と定型ラベルは
選択されている機種で印刷可能なテープのサイズと
よく使う用途別の定型ラベルサイズを指定すること
ができます。
またアプリケーション側で、[ファイル]ー[ページ設
定]などでラベルサイズを選択することができます。
重要
アプリケーション側で指定した用紙サイズと[ラベル選択(T)]で
指定する用紙サイズは必ず同じにしてください。異なったサイズ
を指定した場合は、正しく印刷されないことがあります。
参 考
アプリケーションからの設定については8ページの「アプリケーションか
らの印刷について」で、いくつかのアプリケーションの例を説明していま
す。










