User manual - EX-FH25取扱説明書

70
動画を撮影する
動画撮影時の手ブレ軽減
HD動画、STD動画では、手ブレを軽減しながら動画を撮影することができます(102ペー
ジ)ただし、ブレ軽減できるのは手ブレだけで、被写体ブレには効果がありません。
撮影中は音声(モノラル)もマイクで録音されます。
. 録音時のご注意
音声も同時に記録されますので、次の点に注意してください。
指などでマイクをふさがないでください。
録音の対象がカメラから遠くに離れると、きれいに録音さ
れません。
撮影中にボタン操作をすると、操作音が録音されることが
あります。
ムービーモードがHD/STDの場合は、光学ズームの入/切により音声録音の入/切が
切り替わります。光学ズームが入で録音は切、光学ズームが切で録音は入になります。
学ズームの入/切は操作パネルで設定します。なお、録音時はレンズの動作音が入る場
合があります。
ムービーモードがHSの場合は、フレームレートが“30-120fps”または“30-240fps”
の場合に限り、30fpsでの撮影中のみ音声が録音されます。これ以外のフレームレートで
は録音されません。
Վᐎ
ムービーモードが
HD/STD
で光学ズームが“オン”のときは、“コンティニュアスAF”
設定にかかわらず、動画撮影中はコンティニュアスAFが作動します光学ズームが“オフ”
のときは、“コンティニュアスAF”の設定にかかわらず、動画撮影中はコンティニュアスAF
が作動しません。
音声について
マイク
B