User manual - EX-H60
64
再生時のその他の機能
カメラの操作音を消すことで、周囲に配慮しながら再生することができます。
1. 再生モードにして【SET】を押す
2. 【8】【2】で再生パネル(62ページ)の“マナーモード”の項目を選び、【SET】を押
す
3. 【8】【2】で“入”を選び、【SET】を押す
画面上に“
m
”が表示されて、マナーモードになり、“操作音”(83ページ)が“切”の設定
に切り替わります。
• 再生モードをマナーモードに設定すると、撮影モードも自動的にマナーモードに設
定されます(37ページ)。
操作手順:【p】(再生)*静止画を表示*【SET】*MENU*
再生機能タブ*アートエフェクト
撮影した静止画にアート効果をかけ、新しい静止画として保存できます。元の静止画も残り
ます。
設定項目について、詳しくは39ページをご覧ください。
操作手順:【p】(再生)*静止画を表示*【SET】*MENU*
再生機能タブ*回転表示
1. 【
8
】【
2
】で“回転”を選び、【SET】を押す
【SET】を押すごとに、90°左回りに回転します。
2. 希望の表示状態になったら【】(消去)を押す
Վᐎ
• 画像データそのものが回転するわけではありません。液晶モニターでの表示のしかたを
変えているだけです。
• プロテクトをかけた画像、拡大表示された画像を回転させることはできません。
• 画像一覧表示では、回転前の画像が表示されます。
周囲に配慮しながら再生する(マナーモード)
静止画にアート効果をかける(アートエフェクト)
画像を回転させる(回転表示)