User manual - EX-JE10
59
再生時のその他の機能(再生機能)
操作手順:【
p
】(再生)*【MENU】*再生機能タブ*プロテクト
ᛵ
• プロテクトをかけたファイルでも、フォーマット操作(79ページ)を行うと、消去されて
しまいます。
操作手順:【
p
】(再生)*静止画を表示*【MENU】*再生機能タブ*
リサイズ
撮影した静止画のサイズを小さくして、新しい静止画として保存できます。元の静止画も残
ります。リサイズ後の画像は10M/5M/VGAの3種類が選択できます。
• “3:2”、“16:9 ”の画像をリサイズすると、画像の両脇が削られ、画像の横縦比が
4:3になります。
• リサイズした静止画の日付は、元の静止画を撮影した日付になります。
ファイルを消去できないようにする(プロテクト)
オン
ファイルごとにプロテクトをかけます。
1
【SET】を【
4
】【
6
】に倒してプロテクトをかけ
たいファイルを表示させる
2
【SET】を【
8
】【
2
】に倒して“オン”を選び、
【SET】を押す
プロテクトがかかり、“›”が表示されます。
3
続けて別のファイルにプロテクトをかける場
合は手順
1
、手順
2
を繰り返す
プロテクトの設定をやめるには、【MENU】を押します。プロテクトを解除す
るには手順
2
で“オフ”を選んで【SET】を押します。
全ファイル
オン
すべてのファイルにプロテクトをかけます。
1
【SET】を【
8
】【
2
】に倒して“全ファイル オン”を選び、【SET】を押す
2
【MENU】を押す
すべてのファイルのプロテクトを解除するには、手順
1
で“全ファイル
オフ”を選んで【SET】を押します。
画像サイズを小さくする(リサイズ)