J Z 液晶デジタルカメラ EX-P505 取扱説明書 (保証書付き) は じ め に 準 備 す る 早分かりガイド(14ページ) すぐに使いたい方はこちらをご覧ください。 撮 影 す る( 基 本 編 ) 撮 影 す る( 応 用 編 ) ごあいさつ このたびはカシオ製品をお買い上げい ただき、誠にありがとうございます。 • 本機をご使用になる前に、必ず別冊 の「安全上のご注意」をよくお読み の上、正しくお使いください。 • 本書はお読みになった後も、大切に 保管してください。 • 本製品に関する情報は、EXILIMオフィ シャルWebサイト (http://www.exilim.jp/)または カシオホームページ (http://www.casio.co.
はじめに はじめに 付属品の確認 箱を開けたら、まず以下の付属品が全部そろっているかどうかをご確認ください。もし、これらの付属品が全部そろっていなかった場合 は、お買い上げの販売店にお問い合わせください。 リチウムイオン充電池 (NP-40) デジタルカメラ本体 ON/O FF レンズキャップ/キャップホルダー CD-ROM 急速充電器 (BC-30L) ストラップ レンズフード USBケーブル AVケーブル 取扱説明書 取扱説明書 (保証書付き) 2
はじめに 目次 はじめに 準備する 2 19 ■本書の表記について ................................................. 19 ■各部の名称 ................................................................. 19 ■付属品の確認 ................................................................ 2 ■液晶モニターの使いかた ......................................... 22 ■あらかじめご承知いただきたいこと ......................... 9 ■液晶モニターの表示内容 ......................................... 24 ■本機の特徴 ................................................................. 10 RECモード時 .................
はじめに 撮影する(基本編) 45 ■基本的な撮影のしかた ............................................. 45 撮影モードを設定する ................................................... 45 カメラの正しい構えかた ............................................... 46 撮影する ........................................................................... 47 ■ズームを使って撮影する ......................................... 51 光学ズーム ....................................................................... 51 デジタルズーム ...............................................................
はじめに ■さまざまなシーンを選んで撮影する (ベストショットモード)......................................... 77 撮影したいシーンを登録する(カスタム登録)............ 79 登録したシーンを削除する ........................................... 80 ■動画を撮影する ......................................................... 80 動画の画質を設定する ................................................... 81 標準的な動画を撮影する(ムービーモード)................ 82 決定的瞬間の動画を撮影する (パストムービーモード)............................................... 82 短時間の動画を撮影する(ショートムービーモード) 83 ■さまざまなシーンを選んで動画を撮影する (ムービーベストショットモード)..............
はじめに ■動画を再生/カットする ....................................... 105 動画を再生する ............................................................ 105 動画をカットする(ムービーカット機能)................. 106 動画から静止画を作成する (モーションプリント機能)........................................ 108 ■1つの画面に9つの画像を表示する ...................... 109 ■画像を自動的にページめくりさせる (スライドショー)................................................... 110 ファイルの管理について 118 ■フォルダの分類について ....................................... 118 メモリー内のフォルダ/ファイルについて .............
はじめに ■ワールドタイムを表示する ................................... 124 ワールドタイムを表示させる ..................................... 124 ワールドタイムを設定する ........................................ 124 ■表示言語を切り替える ........................................... 125 ■USB端子の通信方法を切り替える ...................... 126 ■内蔵メモリーをフォーマットする ........................ 126 プリント(印刷)する 132 ■プリント(印刷)するには ....................................... 132 ■DPOF機能について ............................................... 133 1画像単位で印刷設定する .................................
はじめに パソコンでファイルを活用する 154 169 ■お持ちのパソコンがWindowsの場合 ................. 154 ■メニュー一覧表 ....................................................... 169 付属のCD-ROM(カシオデジタルカメラアプリ ケーションソフトウェア)について ........................... 154 パソコンの動作環境について ..................................... 156 パソコンに取り込んだ画像を管理する ..................... 157 静止画像のレタッチ/向きの変更/印刷設定をする159 動画を再生する ............................................................ 160 動画を編集する ............................................................ 163 取扱説明書(PDFファイル)を読む ...
はじめに あらかじめご承知いただきたいこと • 本書の内容については、将来予告なしに変更することがありま す。 • 本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一 ご不審な点や誤りなど、お気付きのことがありましたらご連絡 ください。 • 本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されていま す。また、個人としてご利用になるほかは、著作権法上、当社 に無断では使用できません。 • 万一、本機使用や故障により生じた損害、逸失利益または第三 者からのいかなる請求についても、当社では一切その責任を負 えませんので、あらかじめご了承ください。 • 万一、Photo Loader、Photohands使用により生じた損害、 逸失利益または第三者からのいかなる請求についても、当社で は一切その責任を負えませんので、あらかじめご了承くださ い。 • 故障、修理、その他の理由に起因するメモリー内容の消失によ る、損害および逸失利益等につきまして、当社では一切その責 任を負えませんので、あらかじめご了承ください。 • 取扱説明書に記載している画面やイラストは、実際の製品と異 なる場合がありますので、あらかじめご了
はじめに この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装 置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、こ の装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用され ると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書 に従って正しい取り扱いをしてください。 本文中の以下の用語は、それぞれ各社の登録商標または商標です。 • SDロゴは登録商標です。 • Windows、Internet Explorer、Windows Mediaおよび DirectXは米国マイクロソフト社の商標です。 • AppleおよびMacintoshは米国アップルコンピューター社の 商標です。 • MultiMediaCardTMは、独Infineon Technologies AG社の 商標であり、MMCA(MultiMediaCard Association)にライ センスされています。 • Adobe、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アド ビシステムズ社) の米国ならびに他の国における商標または登録 商標です。 • Ulead V
はじめに • エクスファインダー表示(27ページ) 撮影に必要な詳細データを液晶モニター上で確認しながら撮影 ができます。 • リアルタイムRGBヒストグラム機能を搭載(90ページ) ヒストグラム表示を確認しながら露出の調節ができます。難し い露出条件でも、意図した露出の画像が手軽に撮影できます。 • EXメニュー表示(99ページ) 【EX】を押して表示されるEXメニュー画面から、よく使う4つ の項目を素早く設定することができます。 • ワールドタイム機能搭載(124ページ) 簡単に現地の時間にセットできます。世界162都市 (32タイム ゾーン)に対応しています。 • マルチオートフォーカス機能搭載(64ページ) オートフォーカスのエリアを“マルチ”に切り替えることによ り、7つのポイントを同時に測距して、最適なピント位置をカ メラが自動的に判断することができます。 • 画像撮影後、続けて音声も録音可能な音声付き静止画撮影モー ドを搭載(88ページ) • フリーAFエリア(64ページ) フォーカスエリアを好きな位置に移動して撮影ができます。 • カメラの操作音設定が可能(121ページ) 電源オ
はじめに • PictBridgeに対応(135ページ) この規格に対応したプリンタに直接接続して、画像を印刷する ことができます。 ■ 撮影前のご注意(ためし撮りをしてください) • カメラとパソコンをUSBケーブルで接続するだけで、簡単にパ ソコンへ画像データを転送することができます(140、154 ページ)。 必ず事前にためし撮りをして、カメラに画像が正常に記録されて いることを確認してください。 • USB2.0 High-Speedに対応しています(140ページ)。 USB1.1対応のパソコンでもご使用できますが、USB2.
はじめに ■ 使用環境について ■ レンズについて • 使用できる温度の範囲は、0℃∼40℃です。 • 次のような場所には置かないでください。 − 直射日光のあたる場所、湿気やホコリの多い場所 − 冷暖房装置の近くなど極端に温度、湿度が変化する場所 − 日中の車内、振動の多い場所 • レンズ面は強くこすったりしないでください。レンズ面に傷が 付いたり、故障の原因となります。 • レンズ面が指紋やゴミなどで汚れていると、カメラ本体の性能 が十分に発揮できませんので、レンズ面には触れないでくださ い。レンズ面の汚れは、ブロアー等でゴミやホコリを軽く吹き 払ってから、乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。 • レンズの特性 (歪曲収差) により、撮影した画像の直線が歪む (曲 がる)場合がありますが、故障ではありません。 ■ 結露について • 真冬に寒い屋外から暖房してある室内に移動するなど、急激に 温度差の大きい場所へ移動すると、本機の内部や外部に水滴が 付く(結露)ことがあります。結露は故障の原因になりますの で、ご注意ください。結露を防ぐには、温度差の大きな場所の 間を移動する前に、本機をビニール袋
早分かりガイド 早分かりガイド はじめに電池を充電する 1. 付属のリチウムイオン充電池(NP-40)を充電します (31ページ)。 • 約2時間でフル充電されます。 2.
早分かりガイド 画面メッセージの言語/日時を設定する 重要! • お買い上げ後、初めて撮影する前に設定してください(詳しくは42ページ参照)。 1. 【液晶モニター】を開きます。 • 電源が入ります。 • 【電源ボタン】を押すことでも電源を入れることができます。 1 1 2. 【왖】を押して、言語(日本語)を選び、【SET】を押します。 3. 【왖】 【왔】 【왗】 【왘】で自宅都市のエリアを選び、【SET】を押します。 4. 【왖】 【왔】で自宅都市を選び、【SET】を押します。 • 日本で使う場合は“Tokyo”を選んでください。 5. 【왖】 【왔】でサマータイムの設定を選び、【SET】を押します。 • 日本で使う場合は“切”を選んでください。 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 6. 【왖】 【왔】で日時の表示スタイルの設定を選び、【SET】を押します。 7. 日付と時刻を合わせます。 8.
早分かりガイド 撮影する (詳しくは45ページ参照) 市販のメモリーカードを使用する場合は、カメラでフォー マットしたメモリーカードをご使用ください。メモリー カードのフォーマットは129ページを参照してください。 1 1. レンズキャップをはずします。 2.【液晶モニター】を開きます。 • 電源が入ります。 静止画モードのアイコン 3 2560 1920N + – + 0.0 05/12 12/24 12:38 12 • 【電源ボタン】を押すことでも電源を入れることができま す。 3 【動作確認用ランプ】 3.【モードダイヤル】を“ • 【液晶モニター】 に “ 2 2 4. 4,5 ”に合わせます。 ( ”静止画モード) が表示されます。 撮影する被写体にカメラを向け、 【液晶モニター】 で確認 しながら【シャッター】を半押ししてピントを合わせま す。 • ピントが合うと 【フォーカスフレーム】 が緑色になり、 【動 作確認用ランプ】が緑色に点灯します。 【フォーカスフレーム】 16 5.
早分かりガイド 撮影したファイルを見る(再生する) 撮影したファイルを消去する (詳しくは101ページ参照) 1 1 (詳しくは116ページ参照) 1 2 1 2 3, 4, 5, 6 3 1. 【液晶モニター】を開きます。 • 電源が入ります。 • 【電源ボタン】を押すことでも電源を入れることができま す。 2. 【モードダイヤル】を“ ”に合わせます。 3. 【왗】 【왘】を押すと、記録したファイルの戻し/送りがで きます。 1. 【液晶モニター】を開きます。 • 電源が入ります。 • 【電源ボタン】 を押すことでも電源を入れることができます。 2. 【モードダイヤル】を“ ”に合わせます。 3. 【왔】 ( )を押します。 4. 【왗】 【왘】を押して、消去したいファイルを選びます。 5. 【왖】 【왔】を押して、“消去”を選びます。 • 消去を中止したいときは、 “キャンセル” を選んでください。 6.
早分かりガイド 電源を切る (詳しくは39ページ参照) 1 1 1.
準備する 初めてご使用になる方は、撮影前の準備を行ってください。 本書の表記について •【 】に囲まれた単語は、本機のボタンや各部の名称です。 •“ ” に囲まれた単語は、本機の液晶画面に表示されるアイコン 準備する 各部の名称 この取扱説明書では、本機の各部の名称を次のように 【 】 を使っ て表記します。 ■ 前面部 2 やメッセージです。 3 45 6 • 重要! に記載された情報は、使用上、注意していただきたい重 1 ON/O FF 要な情報です。 • 参考 に記載された情報は、便利な使いかたや、参考になる情報 です。 7 1【ズームレバー】 2【シャッター】 3【電源ボタン】 4【セルフタイマーランプ】 5【スピーカー】 6【ステレオマイク】 7【レンズ】 19
準備する ■後面部 8【動作確認用ランプ】 9【モードダイヤル】 8 9 ON/OFF SET DISP E 20 D 0 A B C : PLAY(再生)モード : 静止画モード : ベストショットモード A : 絞り優先AEモード S : シャッター速度優先AEモード REC(撮影)モード M : マニュアル露出モード : パストムービーモード : ショートムービーモード : ムービーベストショットモード : ムービーモード 0【ストラップリング】 A【MENU】 B【SET】 C【DISP】 D【コントロールボタン】 • 本書では、このボタンは【왖】 【왔】 【왗】 【왘】と表記します。 E【液晶モニター】
準備する ■側面部 ■底面部 H F【 】 (フォーカス) G【EX】 H【 】 (フラッシュボタン) F G I ON /OF F J K I【フラッシュ】 J【DC IN 4.
準備する 液晶モニターの使いかた 2 前方へ180度回転 【液晶モニター】は用途に応じて動かすことができます。【液晶モ ニター】を内側に向けた状態から【液晶モニター】を開くと自動的 に電源が入ります。 重要! •【液晶モニター】を動かす際は、【液晶モニター】の上下を 持って動かしてください。液晶部を触らないようにご注 意ください。また、動作範囲以上に動かそうとしますと 壊れますので、ご注意ください。 1 左右180度 180˚ 3 後方へ90度回転 180˚ 90˚ 22
準備する •【液晶モニター】をレンズと同じ方向へ回転させると自動的に画 像が鏡像で表示されますので、【液晶モニター】を見ながら自分 を撮ることができます。 •【液晶モニター】を内側に向けて収納すると、自動的に電源が切 れます。 参考 •【液晶モニター】を外側に向けて収納し、 【液晶モニター】 を見る こともできます。 • 電源の切/入は【電源ボタン】でも可能です(3 9 ペー ジ)。 重要! • 使い終わったら、必ず【液晶モニター】を内側に向けて収 納してください。 【液晶モニター】 を外側に向けて収納し たり、 【液晶モニター】 を収納しないと、ぶつけて液晶が 割れることがあります。 23
準備する 液晶モニターの表示内容 【液晶モニター】には、さまざまな情報が表示されます。 • この章の画面は、説明に必要な内容を表示させたものですので、実際の画面とは一致しません。あらかじめご了承ください。 RECモード時 2 フォーカスモード ■情報表示 2 34 5 67 (58ページ) (マルチ測光) 表示なし(オートフォーカス) 表示なし(1枚撮影) (中央重点測光) (マクロ〈接写〉) (セルフタイマー10秒) (無限遠) 2s (セルフタイマー2秒) (マニュアルフォーカス) x3 (トリプルセルフタイマー) は動画撮影時のみ表示されま す。 0 A 3 ホワイトバランス表示 (赤目軽減) • 自動発光時にフラッシュ発光する場合は、 【シャッター】を半押ししたときに が表 示されます。 (静止画モード) 表示なし(オート) (絞り優先AEモード) 表示なし(自動発光) (強制発光) (45ページ) (ベストショットモード) (53ページ) (発光禁止) 5 撮影モード (70ページ) 1 フラッシュモード表示 24 10s (パンフォー
準備する 8• D 静止画:撮影可能枚数(49、181 ページ) • 動画:残り撮影時間(82 ページ) 9 画質 • 静止画(61ページ) F :Fine (高精細) N :Normal (標準) E :Economy(エコノミー) • 動画(81ページ) HQ (高品位-HQ) NORMAL (標準-Normal) LP (長時間-LP) 0 日付/時刻(122ページ) A バッテリー残量表示(36ページ) B ヒストグラム(90ページ) C フォーカスフレーム (63ページ) • ピント合わせ完了時 :緑色に点灯 • ピント合わせ不可時 :赤色に点灯 参考 • 下記の機能を切り替えたとき、アイコンの意味 (アイコ ンガイド) が表示されます。なお、このガイドは表示さ せないこともできます(97ページ)。 R E C ( 撮影) モード、フラッシュモード、フォーカス モード、ホワイトバランス、セルフタイマー、測光方式 E F G H I D デジタルズーム表示(52ページ) E ISO感度(92ページ) F NDフィルター(69ページ) G 絞り値(49、72ページ) H シャッター速度(
準備する 3 シャッター速度(49、73ページ) ■露出パネル REC(撮影) モードでは、さまざまな調整項目が画面右下に表示さ れます (この部分を露出パネルと呼びます) 。この表示から露出を 調整することができます。 シャッター速度を調整します。 •【モードダイヤル】 を“S”(シャッター速 度優先)、“M”(マニュアル露出)に合わ せると、露出パネルにシャッター速度 が表示されます。 シャッター速度 4 EVシフト(露出補正値) (68ページ) 露出パネル • RECモードにより、表示される項目は下記のように異なります。 1 NDフィルター(69ページ) NDフィルターのオン/オフ を切り換えます。 •【モードダイヤル】を“A”(絞り優先)、 “M”(マニュアル露出)に合わせると、 露出パネルに表示されます。 26 EVシフト (露出補正値) 5 MF(マニュアルフォーカス)調整(66 ページ) NDフィルター 2 絞り値(49、72ページ) 絞りを調整します。 •【モードダイヤル】を“A”(絞り優先)、 “M”(マニュアル露出)に合わせると、 露出パネルに絞り値が表示されます。
準備する ■エクスファインダー表示 1 合焦距離スケール • ピントが合う範囲を表示します。ただし、正確な合焦距離ではなく、目安の数値です。 • このスケールは【シャッター】を半押しした場合に表示されます。 45 6 7 8 9 0 3 2 1 A 2 焦点距離 3 ホワイトバランス表示(70ページ) 4 フラッシュモード表示(53ページ) 5 フォーカスモード表示(62ページ) 6 ISO感度(92ページ) 7 マニュアルフォーカスアイコン(66ページ) • マニュアルフォーカス撮影時にのみ表示します。 • 画面上の“ ”に【▲】 【▼】を押してカーソルを移動し、【왗】 【왘】を押すと、エクスファインダー表示が消 えて、マニュアルフォーカスの位置を示すバー(66ページ)が表示されます。 8 カラー切り替えアイコン C B • 画面上の“ ”に【▲】 【▼】を押してカーソルを移動し、【왗】 【왘】を押すことにより、エクスファインダー 表示の色調を切り替えることができます。 9 NDフィルター(69ページ) 0 絞り値(49、72ページ) A シャッター速度(49、73ページ) •
準備する PLAYモード時 12 3 4• 4 5 6 7 8 9 F E D C BA 0 1 ファイル形態 (静止画) (ムービーモード) 静止画:画像サイズ (60ページ) 2560 ×1920 pixels 2560 ×1712(3:2)pixels 2048 ×1536 pixels 1600 ×1200 pixels 1280 × 960 pixels 640 × 480 pixels • 動画:画質 (81ページ) HQ (高品位) NORMAL (標準) LP (長時間) 6 ISO感度(92ページ) (ショートムービーモード) (ムービーベストショットモード) 7 絞り値(49、72ページ) (音声付き静止画) 8 シャッター速度 3 フォルダ名/ファイル名(118ページ) 例:メモリー内のフォルダ名が100CASIO 、 ファイル名がCIMG0023.
準備する 液晶モニターの表示内容を切り替える ■ PLAYモード時 【DISP】 を使って、【液晶モニター】に表示される内容を切り替え ることができます。 ■ RECモード時 C ヒストグラム/ 詳細情報表示オン 情報表示オン 情報表示オン エクスファインダー 表示オン 情報表示 オフ ヒストグラム 表示オン 情報表示 オフ 29
準備する 重要! • 下記のモードでは、「エクスファインダー表示オン」には なりません。 PLAYモード、ムービーモード、ショートムービーモー ド、パストムービーモード、ムービーベストショット モード • ムービー撮影中と音声付き静止画の音声待機中/記録中 は、 【DISP】 を使って 【液晶モニター】 の表示内容を切り 替えることはできません。 ストラップを取り付ける ストラップは、【ストラップリング】に取り付けます。 【ストラップ 留め】 【ストラップリング】 重要! • 本機操作時は落下を防止するため、必ずストラップに手 首を通し、 【ストラップ留め】 で手首から容易にはずれな い状態で使用してください。 • 付属のストラップは本機専用です。他の用途に使用しな いでください。 • ストラップを持って本機を振り回さないでください。 30