User manual - EX-P600取扱説明書
136
その他の設定について
アラームを鳴らす
指定した時刻にアラームを鳴らし、同時に指定した画像を表示で
きます。最大3つの時刻を設定できます。動画、音声付き静止
画、ボイスレコードのファイルを指定した場合は、画像とともに
音声も再生されます。
アラームを設定する
1.
PLAYモードにして【MENU】を押します。
2.
“再生機能”タブ→“アラーム”と選び、【】を押します。
3.
【】【】で設定したいアラームを選び、【】を押します。
4.
【】【】で項目を選び、【】【】で設定内容を選びます。
• 時刻、1回/毎日、オン/オフが設定できます。
5.
【DISP】を押します。
• ここで【SET】を押してもアラームの設定を終えることがで
きます。
6.
【】【】で表示したい画像を選び、【SET】を押します。
7.
内容を確認して【SET】を押します。
• アラームの優先順は設定1、設定2、設定3です。
アラームを止める
アラームは電源をオフにした状態で、設定した時刻になると約1
分間鳴り続けます。その後、電源オフの状態に戻ります。途中で
止めたい場合は、何かボタンを押してください。
重要!
• アラームは次の場合は鳴りません。
−電源がオンになっている
−USB通信中
日時を設定し直す
日時を設定し直したいときは、ホームタイム(自宅の日時)を設定
してから、日時の設定を行います。
重要!
• 日時の設定を行う前にホームタイムを自分の住んでいる
地域に正しく設定しないと、ワールドタイム(138ペー
ジ)の日時が正しく表示されませんので、ご注意くださ
い。