User manual - File 1

25
準備する
■露出パネル
REC(撮影)モードでは、さまざまな調整項目が画面右下に表示さ
れます(この部分を露出パネルと呼びます)。この表示から露出を
調整することができます。
RECモードにより、表示される項目は下記のように異なります。
1 絞り値
絞りを調整します。
絞り優先AEモード、マニュアル露出
モード時に表示されます。
2 シャッター速度
シャッター速度を調整します。
シャッター速度優先AEモード、マニュ
アル露出モード時に表示されます。
3 EVシフト(露出補正値)
露出補正値を調整します。
静止画モード、ベストショットモー
ド、絞り優先AEモード、シャッター速
度優先AEモード時に表示されます。
4 MF(マニュアルフォーカス)調整
マニュアルフォーカスの位置を調整し
ます。
マニュアルフォーカス時にのみ表示さ
れます。
絞り値
シャッター速度
EVシフト
(露出補正値)
MF(マニュアル
フォーカス)調整
露出パネル
26
準備する
■エクスファインダー表示
1 合焦距離スケール
ピントが合う範囲を表示します。ただし、正確な合焦距離ではなく、目安の数値です。
下記の状態では、このスケールは表示できなくなります。
−オートフォーカス方式(AF方式)“コントラスト”に設定した場合(95ページ)
−オートフォーカス方式(AF方式)“ハイブリッドに設定して、フォーカスモードを
(マクロモード)
した場合(62、95ページ)
−測距が不可能なほど、極端に暗いまたは極端に明るい場合
−オートフォーカスの測定範囲(AFエリア)“フリー”に設定した場合(61ページ)
2 焦点距離
3 ホワイトバランス表示
4 フラッシュモード表示
5 フォーカスモード表示
6 ISO感度
7 マニュアルフォーカスアイコン
マニュアルフォーカス撮影時にのみ表示します。
画面上の
【▲】【▼】を押してカーソルを移動し、を押すと、エクスファインダー表示が消えて、
マニュアルフォーカスの位置を示すバー(63ページ)が表示されます。
8 カラー切り替えアイコン
画面上の 【▲】【▼】を押してカーソルを移動し、を押すことにより、エクスファインダー表示
の色調を切り替えることができます。
9 絞り値
0 シャッター速度
絞り値とシャッター速度はAE(自動露出)が適正範囲でない場合、【シャッター】を半押ししたときに橙色で表
示されます。
A EVシフト(露出補正値)
B ヒストグラム表示(29ページ)
1
5 64
2
3
7
8
9
0
AB
27
準備する
PLAYモード時
1 ファイル形態
(静止画)
(動画)
(音声付き静止画)
(ボイスレコード)
2 プロテクト表示
3 フォルダ名/ファイル番号
4 画質
F :FINE (高精細)
N :NORMAL (標準)
E :ECONOMY (エコノミー)
T :TIFF (非圧縮)
5 メモリー表示
(内蔵メモリー使用中)
メモリーカード使用中
6 画像サイズ
2816×2112pixels
2816×1872(3:2)pixels
2048×1536pixels
1600×1200pixels
1280× 960pixels
640× 480pixels
動画再生時:
再生時間
7 日付/時刻
8 バッテリー残量表示
12
4
5
3
7
8
6
28
準備する
液晶モニターの表示内容を切り替える
【DISP】を押すごとに、【液晶モニター】に表示される内容を切り
替えることができます。
重要
ムービーモードでは「エクスファインダー表示オン」には
なりません。情報表示に加えて、ヒストグラムが表示さ
れます。
下記のモードでは「エクスファインダー表示オン」にはな
りません。
PLAYモード、カップリングショット、プリショット
下記のモードでは「液晶モニターオフ」にはなりません。
PLAYモード、ベストショットモード、ムービーモード
の撮影待機中
ムービー撮影中と音声付き静止画の音声待機中/記録中
は、【DISP】を使って【液晶モニター】の表示内容を切り
替えることはできません。
カップリングショット、ボイスレコードモードでは、
「情報表示オン」「液晶モニターオフ」の切り替えのみと
なります。
情報表示オ(23ページ
エクスファインダー表オン(26ページ)
情報表示オ
液晶モニターオ