User manual - File 3

109
撮影する(応用編)
■ コンバージョンレンズ/クローズアップレンズ使用
時のご注意
コンバージョンレンズ/クローズアップレンズを使用するとき
は、必ず指定のテレコンバーターアダプターまたはワイドコン
バーターアダプターを使用してください。
コンバージョンレンズ/クローズアップレンズを使用するとき
は、レンズに付属の取扱説明書もあわせてお読みください。
コンバージョンレンズ/クローズアップレンズを取り付けても
ファインダー内の画角は変わりませんので、撮影するときは【液
晶モニター】をお使いください。また、【ファインダー】を使うと
ファインダー内の一部にケラレ(光線がさえぎられることによる
黒い影)が生じます。
コンバージョンレンズ/クローズアップレンズを取り付ける
と、レンズのケラレの影響で、内蔵フラッシュ光が被写体に正
しく到達しない場合があります。
コンバージョンレンズ/クローズアップレンズを使用する場合
は、フラッシュモードを
(発光禁止)にするか、外部フラッ
シュをご使用ください(53、105ページ)
テレコンバーターは、フォーカスモードを“オートフォーカス”
にしてお使いください(60ページ
テレコンバーターは光学ズームを広角側にして使用するとケラ
レが生じますので、望遠側でご使用ください(51ページ)
テレコンバーター使用時は手ぶれが発生しやすいので、必ず市
販の三脚をご使用ください。
ワイドコンバーターは、フォーカスモードを“オートフォー
ス”または
(マクロモード)にしてお使いください(60ペー
ジ)
ワイドコンバーターは性質上、画像に歪みを生じることがあり
ますので、ご注意ください。
クローズアップレンズは、必ずフォーカスモードを
(マクロ
モード)にしてお使いください(59ページ)。他のフォーカス
モードではピントが合いません。
光学ズーム機能に関するご注意
ワイドコンバーターを使用したときは、光学ズーム機能により
せり出したカメラ本体のレンズがワイドコンバーターに当たり
故障の原因となるため、光学ズームができません。
重要
コンバージョンレンズを使用しない場合は、必ず付属の
レンズリングをカメラ本体に取り付けてください。付属
のレンズリングを取り付けないと、ワイドコンバーター
を取り付けていない状態でも、光学ズームができなくな
ります。
110
撮影する(応用編)
フィルターを取り付ける
市販の口径φ58mmのフィルターを取り付けて撮影することが
できます。
重要
フィルターを使用するときは、必ず指定のテレコンバー
ターアダプターを使用してください。テレコンバーター
アダプターを使わないと、せり出したレンズがフィル
ターに当たり故障の原因となります。
フィルターを使用するときは、フィルターに付属の取扱
説明書もあわせてお読みください。
フィルターによっては次のようなことがあります。ご確
認のうえご購入ください。
画面の周辺にケラレが生じる。
オートフォーカス、およびフラッシュの性能が十分
に発揮できない。
銀塩カメラと同様の効果が得られない。
フィルターを2枚以上重ねて使用しないでください。
市販のレンズフードを使用すると、画面の周辺にケラレ
が生じます。
111
再生する
再生する
本機は【液晶モニター】を備えていますので、記録されているファ
イルを本機だけで確認することができます。
基本的な再生のしかた
記録されているファイルを順次送ったり戻したりしながら見るこ
とができます。
1.
【電源ボタン】を押して、電
源を入れます。
【液晶モニター】に画像ま
たはメッセージが表示さ
れます。
2.
【モードダイヤル】
に合わせます。
PLAYモードになり、再
生できる状態になりま
す。
3.
でファイルを見ていきます。
を押す:進みます。
を押す:戻ります。
参考
を押し続けると、ファイルは早送りされます。
初めに表示される画像は簡易画像のため、粗い表示に
なっていますが、すぐ後に精細な画像が表示されます。
ただし、他のデジタルカメラからコピーした画像は、こ
の限りではありません。
【モードダイヤル】
【電源ボタン】
112
再生する
音声付き画像を再生する
音声付きの画像 が表示される画像を見るときは、下記のよ
うに操作してください。
1.
PLAYモードにして、で音声付き画像を表示さ
せます。
2.
【SET】を押します。
画像に録音された音声が
スピーカーから再生され
ます。
音声再生中に、次のような操作ができます。
音声を早戻し/早送りする ............を押し続ける
再生と一時停止を切り替える .........【SET】を押す
音量を調整する ................................を押す
再生を中断する ................................MENU】を押す
重要
音声付き画像の音量調整は、再生/一時停止中に可能で
す。
画像を拡大して表示する
撮影した画像を8倍まで拡大して表示させることができます。
1.
PLAYモードにして、で拡大したい画像を表示
させます。
2.
【ズームレバー】 側に
スライドさせて、画像を拡大
します。
【液晶モニター】に現在の
倍率が表示されます。
【DISP】を押すと、倍率
などの表示のオン/オフ
ができます。
3.
で拡大した画像を上下左右にスクロール
することができます。
4.
【MENU】を押すと、画像は元の大きさに戻ります。
重要
動画は拡大表示できません。
画像のサイズにより、8倍までの拡大表示ができない場
合があります。
拡大倍率