User manual - File 3

117
再生する
カレンダー表示をする
1ヶ月分のカレンダー表示の日付上に、その日に撮影した最初の画像
を表示させることができ、見たい画像を素早く探すことができます。
1.
PLAYモードにして を押します。
PLAYモードにして【MENU】を押し、“再生機能”タブ
“カレンダー表示”と選んでを押しても、カレンダー表
示になります。
2.
で目当て
の画像に枠を移動します。
年/月の表示は”表示スタ
イル”の設定(137ページ)
に従って表示されます。
各日付上にその日に撮影し
た最初の画像が表示されま
す。
枠が上端にあるときを押すと前の月の画面に移ります。
枠が下端にあるときを押すと次の月の画面に移ります。
カレンダー表示を終えるには【MENU】または【DISP】を押
します。
ボイスレコードファイル画像123ページには
が表示
されます。
このカメラで表示できないデータの場合は が表示されます。
3.
見たい画像に枠を移動させたら、SET】を押します。
その日に撮影した最初の画像が表示されます。
年/月
画像を自動的にページめくりさせる(スライドショー)
撮影した内容を自動的に次々とページめくりさせる機能(スライ
ドショー)です。ページめくりの間隔を設定することもできま
す。
1.
PLAYモードにして【MENU】を押します。
2.
“再生機能”タブ→“スライドショー”と選び、を押し
ます。
3.
各設定項目を設定します。各設定方法については、下記
をご覧ください。
表示画像 ............「表示画像を設定する」(118ページ)
時間 ....................「時間を設定する」(119ページ)
間隔 ....................「間隔を設定する」(119ページ)
キャンセル ........ スライドショーを終了します。
4.
“開始”を選び、【SET】を押します。
118
再生する
5.
【SET】を押すと、スライドショーが終了します。
“時間”で設定した時間が経過すると自動的に終了します。
重要
画面の切り替り中はボタン操作が効かなくなります。画
面が静止しているときにボタン操作をしてください。ボ
タンが効かない場合は、しばらくボタンを押し続けてく
ださい。
動画は自動的に1回再生します。
動画、ボイスレコードファイルは、自動的に音声を1回
再生します。
音声再生中にを押して、音量を調整することが
できます。
パソコンからコピーした画像や、他のデジタルカメラの
画像では、設定した間隔より長くなる場合があります。
表示画像を設定する
1.
“表示画像”を選び、を押します。
2.
で表示内容を選び、【SET】押します。
全画像 メモリー内にあるすべてのファイルを表示
します。
1枚画像 ファイルを一枚のみ選んで表示します。
お気に入り: お気に入りフォルダ(129ページ)にある
ファイルを表示します。
3.
“開始”を選び、【SET】を押します。
スライドショーが始まります。
音声付き静止画/ボイスレコードでは、音声も再生しま
す。
119
再生する
1枚画像について
“1枚画像”では一枚のみ画像を選んで表示することができます。
1.
“1枚画像”を選び、を押します。
2.
で目的の画像を表示させます。
3.
【SET】を押すと、設定を確
定してメニュー画面に戻り
ます。
【MENU】を押すと設定を
キャンセルしてメニュー
画面に戻ります。
時間を設定する
1.
“時間”を選びます。
2.
で再生したい時間を選び、【SET】を押します。
時間は1∼60分の間で指定できます。
3.
“開始”を選び、【SET】を押します。
スライドショーが始まります。
間隔を設定する
1.
“間隔”を選びます。
2.
でスライドショーの間隔を選び、【SET】を押し
ます。
間隔は“最速”と1∼30秒の間で指定できます。
間隔を“最速”に指定したとき、動画は先頭のコマのみを
生します。
3.
“開始”を選び、【SET】を押します。
スライドショーが始まります。
120
再生する
回転表示させる
画像の回転情報(向き)を画像ファイルに書き込むことができま
す。再生時には回転情報をもとに画像を表示することができま
す。縦置きで撮影した画像や、回転させたい画像に使用すると便
利です。
1.
PLAYモードにして【MENU】を押します。
2.
“再生機能”タブ→“回転表示”と選び、を押します。
3.
で回転させたい画像を表示させます。
4.
“回転”を選び 、
【SET】を押します。
“回転”を選んだ状態で
SET】を押すたびに、
90°ごとに右まわりに回
転します。
5.
【MENU】を押して、設定を終了します。
重要
メモリープロテクトをかけたファイルは、回転すること
はできません。メモリープロテクトを解除してから操作
してください。
他のデジタルカメラで撮影した画像では、回転できない
場合があります。
動画/ボイスレコードは回転表示できません。
画像ルーレット機能を使う
カメラ内の画像を【液晶モニター】でルーレットのように送りなが
ら1枚の画像を選択していく機能です。画像ルーレットがスター
トすると画像はランダムに選択されて送られます。最初は速く送
り、徐々に送る速度をゆるめていき、最後に1枚の画像を選択し
て止まります。最後に選択される画像がどれになるかはわかりま
せん。全く規則性がありません。
1.
電源が切れている状態で、を押したまま【電源ボタ
ン】を押して電源を入れます。
【液晶モニター】が表示されるまで押し続けてくださ
い。
画像ルーレットが開始され、最後に1枚の画像が選択され
止まります。
2.
を押すと、画像ルーレットを再開します。
3.
【モードダイヤル】を回してRECモードにするか、【電源
ボタン】を押して電源を切ると、画像ルーレット機能は終
了します。