User manual - File 1

35
準備する
■電池を長持ちさせるために
フラッシュを使用しないで撮影するときは、フラッシュの発光
方法を
(発光禁止に設定してご使用いただくと、電池寿命
が長くなります(54ページ
オートパワーオフ機能やスリープ機能(38ページ)を使用する
ことにより、電源の切り忘れなどのむだな電力消費をおさえる
ことができます。
【DISP】を押して【液晶モニター】をオフにすると、消費電力が
小さくなります。
■バッテリー残量表示
電池が消耗すると【液晶モニター】に表示されているバッテリー残
量表示が下記表のように変化します。
の状態は電池残量が少
ないことを表しています。
の状態では撮影できません。速
やかに電池を充電し直してください。
みず色
オレンジ色
赤色 赤色
電池残量
画面情報表示
残量表示の色
電源に関する使用上のご注意
■電池使用時のご注意
使用上のご注意
充電は5℃∼35℃の温度範囲で行ってください。範囲外の温
度で充電すると、充電時間が長くなったり、充分な充電がで
ないことがあります。
充電直後でも電池の使用時間が大幅に短くなった場合は、
池の寿命と思われますので新しいものをお買い求めくだ
い。
保存上のご注意
リチウムイオン充電池は小型で高容量の電池ですが、充電さ
れた状態で長期間保存すると特性が劣化することがありま
す。
しばらく使わない場合は、使い切った状態で保存してくだ
さい。
使用しないときは必ず充電池をデジタルカメラから取りは
ずしてください取り付けたままにしておくと、電源が切れ
ていても微少電流が流れていますので、電池が消耗し充電
に時間がかかったりこわれたりします。
乾燥した涼しい場所(20 ℃以下で保存してください。