User manual - File 3

102
撮影する(応用編)
重要
同じ撮影条件下でISO感度を上げるとシャッター速度は早
くなりますが、画像は多少ざらついた感(ノイズが増加
した画像)になりますので、きれいに撮りたいときはなる
べくISO感度を下げてください。
ISO感度を上げてフラッシュ撮影すると、近くの被写体
の明るさが適正にならない場合があります。
参考
キーカスタマイズ機能を使うと、でISO感度が
変更できるように切り替えられます(108ページ)
オートフォーカス方式(AF方式)変える
オートフォーカス方法を変更できます。
1.
RECモードにし【MENU】を押します。
2.
“撮影設定タブ→“AF方式”と選びを押します
3.
で設定内容を選び、【SET】を押します。
ハイブリッド: 位相差センサー方式とコントラスト方式
を併用した方式で、オートフォーカスを
行います。通常はハイブリッドに設定し
てお使いください。
コンティニアス: 常に測距をし、レンズ移動によるピント
合わせをし続けることにより、高速な
オートフォーカスを行います。
コントラスト: コントラスト方式でオートフォーカスを
行うことにより、【位相差センサー】が隠
れてしまっても、オートフォーカスでき
るようにします。